河津の観光施設の一つ「iZoo」が、今年も清水に「ShiMiZoo」を開催。
毎開催ごとに訪問するのがチビの恒例予定となっていたのですが、今回はちょっと日程的に行くのは厳しいかな?と思っていたら!。
開催期間が1週間延長されたと知り、「ならば行ける!。」と、迷わずゴゴー(・∀・)。
でも入場する前に腹減りmaximumになったチビ。
選べる味&辛さは、勿論味噌&超激辛で。
熱くて辛いスープがモッチリ太麺に絡んで相変らずの美味美味( ´艸`)。
具も柔らか牛肉ゴロゴロ&タップリ野菜、卓上の無料キムチもガッツリ入れてサクッと完飲完食〜。
お店の方に「凄い!スープまで完飲w。辛くはなかったんですか??。」と驚かれたけれど。
…余裕でした(笑)。
ご馳走様でした、また来ま〜す(・∀・)。
で、超ニンニク&キムチ臭を漂わせながら爬虫類さん達と御対面。
係員さんの「今日はいつも以上に活発に動いていますね。」の言葉に…ごめん、やっぱりニンニク臭かった??と内心謝罪チビw。
チビも数日間だけこの種を家族に。
フトアゴヒゲトカゲの原種と言われ、その凛々しい眼に胸キュンしてもう何年?。
「上を見てね」の表示にしたがって見上げれば、あぁチビ苦手のカ○ル様の腹・腹・腹www。
世界的規模で保護されている彼らも、ここなら更に安心なのか?気持ち良さそうにスーーーーイスイッ、遊泳中〜(・∀・)。
爬虫類との触れ合い&記念写真撮影コーナーは子供達だけでなく大人にも大人気。
ってか、ここでも普通に亀が歩いているw。
折角なのでチビもLOVEフトアゴさんと触れ合い〜。
初めて触れたインドシナウォータードラゴンさん。
爬虫類との触れ合い&記念写真撮影コーナーは子供達だけでなく大人にも大人気。
ってか、ここでも普通に亀が歩いているw。
折角なのでチビもLOVEフトアゴさんと触れ合い〜。
初めて触れたインドシナウォータードラゴンさん。
まるで絹のようなツルツルお肌に驚いた!。
iZooよりコンパクトながら爬虫類の魅力がググッと詰まったShiMiZoo、今回も楽しませて頂きました。
2日まで開催、あ…今日までだw。
気になった皆様、急いでゴゴーですよ。
こちらも本日までの開催なので、皆様急いで〜(笑)。
久しぶりの車での遠出、充実しました〜。
さぁ、明日からも頑張りますよー。














