再びGETの連休…前連休は温泉宿泊で気力&体力も復活したし、久しぶりにサクッと帰省しておくか。

仕事終了後に電車で上京、既に時間も21時過ぎ。
遅くなったついでに寄り道もしちゃおう〜(・∀・)。
{A8155343-2437-4D3B-A3F9-E895880DFD7B}
「おだい処 近次」@八丁畷。

ガラガラッと扉を開けると、
「チビちゃん、いらっしゃーい。」のマスター&女将さんの変わらない元気な声がお出迎え。
思わず「ただいまー。」。
カウンターには常連様もズラリ、皆様もお久しびりでーす。

{333703E0-27EC-4859-AD1D-3135DDBD4554}
毎日女将さんが達筆で書かれるメニュー。
うーーわ、左から?右から??全部食べたい気持ちになるには、いつものことで。

{97191EDB-DC3E-4181-96B2-5C52BFEC29E2}
まずは瓶ビアで常連様達とも乾杯。
今宵のお通しは「ブリのサラダ仕立」。
{2C11147C-61D5-4C1A-9ECB-92ADFDAE39B6}
こんな厚切り&半レアのブリを食べるのは初めて!。
柔らかくジューシーなブリ様、美味美味( ´艸`)。
野菜にもこだわりを持つマスター、勿論添えのトマトだって主役級の美味さです。

{8339C3C2-E764-4EBE-A976-2696E01EE580}
悩んだ末に初心貫徹!「牛肉豆腐(ハーフ)」。
ハーフでこのボリューム!嬉しい限り。
豆腐が半分になるだけのハーフサイズ、たっぷり柔らか牛肉は味が沁みて美味美味( ´艸`)。
…思わずあのアイテムが恋しくなった?。
{C0B5A12F-41BC-4305-BBBD-E0A61A9313B6}
Yes!紅生姜!!。
チビ心をちゃ〜んとわかってくれたマスター!さすがっ!!。
{8AEE2FAF-4449-4938-8D1E-66A267635F03}
更にはご飯もイン!。
{000238B0-F99C-42A2-BFA1-9344C6FEECAB}
更に更に溶き卵もイン!!!。
あぁ、なんと言う贅沢且つ幸せな一杯( ´艸`)( ´艸`)。
ガツガツ食すのも勿体無い!!大事に、味わいながら完食〜。

ゆっくり食べたおかげでお腹も少し落ち着き。
〆には「秋鮭の石狩汁」!と決めているものの、もう少しマスターのお料理を食べたいなぁ…と再び悩んでいると、
{2EF0C656-99BB-4E2D-AC1F-5B4228AE08EA}
マスター特製サンドウィッチ登場!!。
厚切りサーモン&巨大海老の豪華具合をまとめるクロワッサンがこれまた美味〜!!( ´艸`)( ´艸`)。
常連様差入れだそうですが、バター感を強調せず&でもサックサク!!。
パンには疎いチビですが!感動級の美味さっ( ´艸`)。

{9B006B26-4D9B-4C88-9CBB-7886F4635226}
「秋鮭の石狩汁」。
そして〆の汁ものにも合うんだ、これが( ´艸`)。
{C29F2372-F8CE-46F5-A502-351E1B369629}
胃に染み渡る美味しさに驚くぐらいの鮭沢山!!。
{5AB5DB2C-7060-481D-A01F-36FA7C0CF514}
ここにもおまけでマスターがバターをイン!!。
間違いなくヤバ過ぎる美味さ!!( ´艸`)( ´艸`)。

こちらも大事に大事に味わいながら、サクッと完食〜。
はーーーっ、満腹&満足満足です。

常連様やマスター&女将さんともタップリ話せ、心身共に癒されました。
ご馳走様でした、素敵な寄り道をありがとうございました。
また、お邪魔しま〜す(・∀・)。


そう言えば先日の某新聞に「近次さんが掲載された!」と伺い、河津&下田の新聞屋を巡って無事GETしたチビ。
たとえ離れていても、身近に感じ自分の事のように嬉しくなった出来事でした〜。
{480B67D1-F448-4387-A36E-794DC56C01D8}


To be continued...。