がんバルを堪能した翌夜は、東京からのゲスト様と改めての下田へようこそ呑み〜(・∀・)。

{52E87740-FA37-4968-B868-537142603C5B}
「Dining&Bar Naminami」。
夜訪問は実は初のチビ(意外って?。笑)。
ランチでは数回訪問し、お料理の美味しさを知っていただけに、やっとやっとの念願の宿題達成です!。

{60F0CC90-627E-408F-A0E3-EC5EE71FE1C8}
まずは生ビアで乾杯!。
ようこそ下田へ!そしてがんバルお疲れ様でした〜。

仕事終了が遅く、宴開始時間から30分程遅刻チビ。
卓上には既に美味しそうな料理がズラリ。
{084A4CA2-3339-4068-ACB2-F0C7F7E7CD8E}
「伊豆豆腐の中華風奴」&「お新香盛合せ」。
中華風奴、ピリ辛で美味美味( ´艸`)。
{3C2EB80E-3B9F-49E1-9B4F-F79FD6D9222C}
「地金目鯛のカルパッチョ」。
さすがダイニング!地金目鯛をカルパッチョで食べる贅沢ったら( ´艸`)。
{040D9CB5-56D2-49AF-8EA4-3E98E6BC4585}
「左手前(黄色い方):天城軍鶏つくね串トマトチーズ&左奥:伊豆牛つくねデミソース」&「マグロとアボカドのタルタル」。
{ED61EF3F-2BF8-4163-986C-05F45EBF3592}
「とろとろ玉子焼きのチリソース」&なーーんと店長様からのサビス刺し盛登場!!!。
「ウメイロ・マグロ・ヒラメ・地金目鯛」。
どれも絶品( ´艸`)!。店長様に感謝感謝です、ありがとうございます!!。

ココに来たならピザは必食!。
{BE8F4FC4-17E0-4ECD-A17D-FB932327C1B2}
「地金目鯛と水菜のピザ(M)」。
なんと言う贅沢っ!。地金目鯛がタップリとピザ生地にonされ、チーズと共に焼かれちゃってますよっ!。
{F94D84DB-BA27-4E4F-9525-289059615DFC}
焼き立て熱々を頬張れば。。。
『熱っ!!!!。』のお決まりセリフの後は「美味美味〜〜( ´艸`)。」しか出て来ない。
見た目は大きいかな?と思ったMサイズピザもペロリと完食です。
{E2CDEB99-6C6B-4327-8E32-2053FA92FAA1}
店長自信作「自家製ピクルス」で食欲が更に増進??(笑)。
{B605F48A-F38E-4E44-9D8F-24DBA770CFE3}
「ガーリックシェリンプ」。
{FF01FFC2-C0FE-47A1-98B8-938442F17411}
「ネギトロとシャキシャキ長芋和え」。
{99E80196-D5C6-4173-8221-49A1F579C810}
オサレ料理連発に、チビ飲物も触発された?(笑)、「自家製サングリア(白)」。
まだ若めの味でしたが、チビ的にはこれぐらいのキリッ!味、好き〜( ´艸`)。
{DCF0980B-F238-4B4B-9D33-8FA684E017FA}
「豚しゃぶさっぱりおろしポン酢」。
到着で再びビアに戻ると言うね(笑)。

{DB62518B-C482-41EE-85FD-E0B5F4DCA0A5}
〆がてら、「開国してくだサイダー」。
数ヶ月前から販売&目にするようになったサイダーをついに実飲!!!。

……ストロベリーグァバも入っているから?とてもとてもトロピカルなお味。
果物苦手チビにはごめんなさいm(__)m、少し微妙な味でしたw。
が、印象あるラベルなのでお土産として喜ばれる一品だと!!!。
皆様、試しにLet's Drink!!(・∀・)。


ささ、お腹は一杯ですが折角なのでいつものコースに連行しちゃいまーすよー(・∀・)。


To be continued...。