先日あじさい祭を堪能したので、今日はきんめ祭へゴゴー(・∀・)。
{36A06DAD-A7B2-404E-BB08-E9781EC5D164}

{FC77793A-85EB-43AE-837E-6CC6AC55075A}
ん???。
{22FB1888-BEBD-4B44-B679-C2F1ABC7541D}
んんん???。
{69C98A9E-E37B-4738-AB70-397333AB6996}
無事GET~(笑)。
きんめ祭期間中の催しで、「金目鯛握り1貫(漬けor炙り)&アラ汁が200円」で頂けるとあらば、チビは開始30分前から並ぶ!。
『+100円でもう1貫召し上がれますよー。』なんて囁きが聞こえたら、喜んで追加!追加!勿論でしょう!。
脂ノリノリの金目鯛お寿司、美味~( ´艸`)。アラ汁も美味美味故、+100円でお代わり出来るか聞いたけど、さすがにこちらはダメでしたw。
は~、豪華な朝ご飯でした。ご馳走様でした(・∀・)。
来週は「きんめチャウダーが200円」で頂けるそう。勿論来ま~~す。


同日河津ではこんな催しが開催中でして。
{7B84DB4B-AF6B-4A8D-9C0F-D7AF231507A9}
数年前から始まり既に11回目の開催。
ずっと来たかった催しだけに、やっと宿題達成です。

{11F21931-1B7A-40A7-9020-3E6204FAEC96}

{7D70D213-FA8A-4642-BA69-7AF1FDD28FC8}
小雨がぱらつく生憎のお天気でしたが、敷地内は多数の出店者とお客様で既に大賑わい。

{8D57D696-09C8-4584-A71F-877B287E0592}

{918558F3-FC81-4802-A774-49D434E96D58}
でもやっぱりチビの目が行くのは食べ物屋さんで。。。
朝ご飯が少なめだったからねー(言い訳)。

{7AEDC6C4-71A1-4E14-8C34-D01DB5CD75E5}
とりあえずオヤツを食べようか(笑)。
ガドガド&塩手羽先、共に美味美味~( ´艸`)。


更に同日、フリマ会場の近くではこんな催しも開催されていまして。
…土・日曜って色んなイベントがあるから羨ましいなぁ。。。(←基本週末は仕事チビ)。
{87D933FF-B2F1-482C-AC9A-1DD096599379}
インディアンフルート??。
なんだかとても素敵そうだから、行ってみよう~(・∀・)。

{343BBE33-C32A-4789-B8AC-A2FD0A350A1A}
会場はなんと御寺!!!。
「栖足寺」。

{1120B636-8D09-4618-B3B8-8C6C4A79D838}
住職様自ら奏でるインディアンフルートの音色は、どこか和に近く。
ゆったりと心の響き渡り沁み渡り、思わず聴き入ってしまいました。
素敵な機会をありがとうございました~(・∀・)。


で、帰り道に。。。
{AA066F09-AA55-4963-BB41-E1EFE375CC71}
再びフリマ会場に立寄り、ピザを購入すると言うねw。やっぱり花より団子チビです。
このピザ!!美味美味!!( ´艸`)( ´艸`)。
注文してから生地を伸ばし焼き上げてくれるので時間は少しかかりますが、待ってでも食べたい美味しさっ!!。
これはリピ決定です(・∀・)。

{34173ABE-FD72-4EC3-863F-DA083BF4708F}
こちらは会場で偶然会った友人様が購入していた「よつ葉バーガー」。
一口頂けば、これも美味っ( ´艸`)。
「これぞバーガーだ!!」と肉肉強く主張するパティが、格好良過ぎるし美味過ぎる。
お店はイベント時にしか出店しないそうなので、また再会出来るのを期待しま~す(・∀・)。


動いて食べて、充実した1日でした。
出逢えた人・物・全てに感謝感謝~。