「花の町 河津」と言われるだけあり、河津桜や先日訪れたバガテル公園の薔薇・5月にはカーネーション…と四季折々の花が楽しめます。
そして今の時期は、もう1つ!花菖蒲!!。
こちらも今が見頃と言うことでゴゴー(・∀・)。

{256127E3-9FD3-4FAC-9EE7-0D1E41389547}
「かわづ花菖蒲園」。

{10AD1572-75AD-473E-9C0B-58F398B959CF}

{477DB500-619C-4675-A514-8D10726B730F}
入口ゲートを潜ると、そこはまさに花菖蒲のカーペット!!。
園内約25000本が栽培されているとのことですが、ほぼ満開状態で綺麗~(・∀・)。

{09773E18-8FA6-4BA4-B1FB-69181A445E77}

{F9E1B790-7181-4260-8DDB-FC5F9B5DD799}

{0F46F9D9-B5B9-4011-BFF7-9A93F2FB1F6A}

{5230E136-729D-4D66-985B-23B39F64A177}
どの花もちょうど今一番綺麗に咲いている!!。
思わず何枚も何枚も写真に収めてしまいました(・∀・)。

混合されがちな「あやめ」・「菖蒲」・「かきつばた」の違いも記載されていましたが、
{0136C52C-4A72-43D7-B3F8-1830DEECF4F2}
…チビには見分けが付かずw。
小学生の頃、家の横にある水路に菖蒲が咲くたびに学校持って行き、教室に飾るのが好きでした。
あれも今思えば、菖蒲ではなくかきつばただったのかな?。
河津らしい?緩~い空気と水雰囲気の中で、十二分に堪能させて頂きました。
ありがとうございました~(・∀・)。



で、やっぱり花より団子チビw。
数ヶ月前に友人と訪れた「焼肉とみ」。
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22006386/dtlmap/
{BEFFBDC4-1829-4533-BA80-1C8482A72251}
そこのどんぶりを食べるのがずーーーっと宿題だったのですが。
{16B6E7E8-CF4F-4597-8ED3-232CF148E772}
先に友人が訪問。
美味しそうな画像を送って来てくれたものだから、もう我慢出来ない!!。
(写真は「牛煮込丼」。柔らか牛煮込みが美味~、だったそうw。)

{B6006CD2-D60B-4777-A98F-4692452C3964}
「激辛丼」をお持ち帰り~(・∀・)。
多種丼に目移りするも、激辛党員チビとして初志貫徹!まずはこれでしょう!。
炒めた豚バラ肉をコチュジャン・豆板醤・ハバネロ等で味付……っうぅっは!!!。
辛っ!!!でも美っ味!!!( ´艸`)。
ちょっと口休めでお供にレタス丸々1個欲しいぐらいの刺激的美味辛さ&ボリュームも満点!。

さすがのチビも汗垂らしながら完食です(笑)。
はーーーーー、美味しかった。
これはまた別のどんぶりにも挑戦してみたいですね。ご馳走様でした~。



さっさ、今週末はちょいとお出掛けチビ~(・∀・)。