合流した東京呑み仲間様が、まだ開国G青空市方面に行っていないということで。

{CF34CB71-A058-462E-B588-18767C8D6630}
再訪!そしてまた「刺身3種盛」…やた!!4種に増えている~(・∀・)。
お好み手巻き寿司は「ウニ・イクラ・炙り地金目鯛」で!!。
共に美味美味っ( ´艸`)( ´艸`)。
{6A5EAA51-67A0-4DF1-8FF2-365CDC460117}
「あん肝ポン酢」&「モツカレー」。
白レバー刺が既に売切れていたのは残念。
開国G青空市も大好評だったそうで、売切れ続出。予想より早めの終了となったそうです。
そりゃ、美味しいもん。納得です。
また来年も宜しくお願いしま~す(・∀・)。

再び移動…ん?何か面白い乗物が停まっているよ??。
{9E4DB8A9-D5EB-448D-AC6C-CAFEEB92D0D6}
なんと偶然!!。運転手が東京呑み仲間様達が泊まっている宿のオーナー様!!!。
「ゲストハウス AQUA」。
http://www.izuaqua.com
{7A14C486-1752-484E-ABCF-BA42CE206801}
乗車無料ということで、ちょっとばかし乗せてもらうことに。
うほーーーーー、気持ち良い~(・∀・)。

で、また食べる(笑)。
{A7EF2272-C566-4168-9C3D-913A5F12DD93}
こんな巨大アサリは見たことがない!!。
お味も最高!!。アサリから出た汁の美味きこと( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。

{D8250217-4D86-4650-9EE8-463ADCEEBFCB}
そして気付けばホルモンを焼き焼き食べ食べ…。
「けむり」。
{239E5835-B20E-4365-8411-8F8BC2F1FA8C}

{448730C7-1F72-4AF2-A989-48BB2EA689BF}
餃子にラーメン&炒飯も食べ食べ…。
「南京亭」。
この後ハーバーライトに行ったそうですが、全く覚えていないチビですw。
いや~、久しぶりに記憶を飛ばしたなぁ。。。


でも懲りない。
黒船祭最終日も朝から活動。
{820BAC81-B155-4186-90E9-4F28470EF288}

{2186CEBF-DA06-431C-9BAD-FE27C16E87EA}
にぎわいパレードを観つつ~。
{DAF17250-9E50-461A-819F-024C37D47591}
大船渡の大ホタテ再食!!。
写真を撮り忘れましたが、大アサリも再食(笑)。

{98238DCD-9A94-48A6-A182-98942C8B9C0B}
この日は祭期間中1番の暑さ!。
かき氷が美味っ~( ´艸`)。
{01035C1E-D617-487E-9AB6-20EE03C6D768}
勢いでガレットも食べる(笑)。
タップリ野菜&生ハムに、ワイルドにも手掴みでムシャムシャ…美味~( ´艸`)。

{28D78F66-165F-4543-B03D-9C803E2942FD}
が、やっぱり暑さには敵わない。
「油画茶屋」。
でまったりしているうちに、今度はどうも体調が悪くなって来たチビw。
ちょっとばかし調子に乗って弾け過ぎたかな???。
ここでチビは無念のリタイヤ。
でも、本当に楽しく十二分に満喫出来た黒船祭でした。東京呑み仲間様も来てくれてありがとーーー。
そして3日間お付き合いして頂いた下田呑み仲間様にも心から感謝感謝です。
ありがとうございました~(・∀・)。


おまけの1枚。
フェイスペインティングを行った際、描いてくれた方からサビスで頂いたキッチンタオル。
{A6994820-C1ED-484A-B940-6F54A737C7EC}
早速貼り貼り、飾らせて頂いています。
色んな方々とも出会えた素敵な黒船祭でした。
また来年~(・∀・)。