帰省中は何とな~く、出来るだけ実家で食事をするようにしているチビ。
決して節約とかではなく、何なんでしょうね。
河津で自炊して食べる白米に味噌汁。
米も味噌も実家産を送ってもらっているのですが、若干味が違う気がするのです。実家で食べる方が遥かに美味しい。
水の違い?いやいや、河津は十分に綺麗な水。
となると、美味しく感じる原因は有難~い、両親の愛情かな。。。(・∀・)。
とは言え、飲食店の新店舗チェックは欠かさないチビです。故、宿題は溜まる一方ですが(笑)。
そんな中、義姉とタイミングが合いサクッとランチへゴゴー。
うーーーっわ、このお店は完全ノーチェックでしたw。徳島駅近くにこんなに小洒落たお店が出来ていたなんて!!!。
茄子とベーコンのアマトリチャーナ&ミックスサラダ、南瓜のポタージュまで付いて(しかもパスタの大盛無料)このCPは素敵過ぎる!!!。
アルデンテ仕上げのパスタ美味~( ´艸`)( ´艸`)。
ゴロゴロ厚切りベーコン&芳醇なオリーブオイルの香りがギュッと楽しめる茄子もタップリ。
でもパスタ自体はアッサリで、内心大盛にしなかったことを後悔。
それぐらいペロリと頂ける軽さと美味しさです。
海老とキノコのドリアにミックスサラダ付き。
まぁ~、到着した時から香る豊潤なチーズの香ばしさ!。
しかもチラ見で確認、プッリプリー海老の美味しそうだったこと( ´艸`)( ´艸`)。
満腹だけど、2人してもう少しのんびりしよう!と、食後の珈琲を追加注文( ´艸`)。
素敵なお店を教えてくれた義姉に感謝~。
また時間が合えばまた是非是非美味しいお店を教えてくださいませ~。
県外から嫁いで来た義姉が昔、言ってました。
「徳島って珈琲屋さんが本当に多い気がする。」
確かにチビ帰省時に何気なく車を走らせていると、新しい珈琲屋を発見することがしばしば。
…今回も発見しちゃいました~(・∀・)。
今回は一杯でOKでしたが、お代わり珈琲はプライスダウンと嬉しいサビス。
次回は見るからに凄く美味しそうだったサンドイッチ系を食べに来ようっと!!!。
御馳走様でした~。
いやはや、珈琲屋@徳島のレベルは本当に素晴らしい!!!。帰省がますます楽しみになりました~よ!(・∀・)。
今回帰省のテーマは「家族と過ごす」だったので、友人とも連絡をとらず。
おかげで?本当にのんびりと、実家時間を堪能することが出来ました。
難しいのは承知ですが、この贅沢空間がいつまでもあり続けることを願うばかりです。
だって、やっぱり居るべき存在が居ないのって寂しいよ~m(__)m。
2匹分の保温球が付いていないから?部屋も凄く寒いし~・°・(ノД`)・°・。









