…っえ~、つい先日呑み仲間様様達と3今期3回目のタカアシガニを食べたばかりのチビですが。
それが職場同僚様達の知るところとなり、激しいブーイングの嵐が発生w。
『チビさんだけ!!!ずるい!!!。
私達も蟹を食ーべーーたーーーいーーー!!!。』


はいはいはいはい、行きましょ行きましょ
(^◇^;)。

{2AE87993-41CC-4C9A-A5F2-D97A0ACE955A:01}
で、再び「開国厨房ぼちぼち」。
2週連続でお世話になりま~す(・∀・)

{EA24F427-83EB-469E-8E28-02E8A78C3B4D:01}
今宵用意してくれた蟹の巨大さったら。。。
{34F8DD53-6AD6-4750-8D10-E0AEA33BA68A:01}
もはや「タカアシガニの逆襲」としか思えない光景(笑)。
それにしても本当に重っww。
{8760B87B-83B5-47A9-BD77-A1E672632546:01}
でも写真撮影後にS店長がちゃっちゃっとさばいてくれたら、もう主導権はチビ達のもの。
さぁ、しゃぶしゃぶっと食べちゃいますよ~(・∀・)。
手順ももう慣れたもの。
{F4089672-41E9-4A8C-B456-0ACB0D1B3CE2:01}
まずは蟹ミソを甲羅ごと温めて~。
{2AC62674-7550-4EAE-BE63-A0BE4C229AC1:01}
うっほ、綺麗に花咲いた肉厚蟹肉を外したら。
{DDA81F19-530D-4DD2-A4C4-7F9C0DDBDC27:01}
トロ~リとろけた蟹ミソをディップ~!!!!。
うぅぅぅぅぅぅぅぅわ!本当にたまらなく美味美味美味美味( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
しかも蟹肉だけでなく、煮えた野菜をディップするとこれがまた悶絶級の美味さなんだ( ´艸`)( ´艸`)。

「こんなに巨大な蟹を食べ切れるかなぁ。」なんて、何故一瞬でも思った?。
全く心配なしでした。
あっという間に完食、しかも終盤は争奪戦ならぬ遠慮合戦w(BBメンバだと絶対ありえない光景。苦笑)。

そしてお楽しみの〆雑炊は、チビ上司(♂)が作成してくれました~(・∀・)。
{6F929EB6-2647-4A7F-A018-E3608BAB701B:01}
巨大なタカアシガニの旨味を全て閉じ込めた〆雑炊…やっべ!!これ美味し過ぎる( ´艸`)( ´艸`)。
{2156E74B-ABB2-4574-9231-63F0DCE9FFC1:01}
勿論蟹ミソもかけちゃうよ~。。。
もう、一同無言で食べる食べる食べる(笑)。

っは~~~、美味しかった~( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)。
でも折角なので、ぼちぼちの逸品も食べないと!!!。
{23DD4AE8-1BED-47F9-94B7-7EBB3F791FF6:01}
「真鱈の炙り白子」。
ポン酢ではなく塩で食すのがチビ的にはお勧め。勿論この後到着の「真鱈白子天麩羅」との食べ比べも忘れず~( ´艸`)。
{6082C7DB-A114-40C1-8285-4CC461D6E75C:01}
「脱皮海老の串焼」。
久しぶりに食べましたが、やっぱり美味美味~( ´艸`)( ´艸`)。
{2DDA683B-553D-48CD-9C4F-028B76F35698:01}
「天城軍鶏ネギマ」&「自家製つくね」。

他にも「地金目鯛串焼」「地魚串焼(今宵は黒ムツ)」「豚バラ串焼」「手羽先甘辛揚」「蓮根甘辛揚」「肉味噌キュウリ」等々、等々。。。

は~~~、満腹満腹&満足満足です。
幸せだな~(・∀・)。

今宵も美味しい逸品ばかり、いつもながらS店長感謝感謝です。
同僚様とは言え、普段は忙しくてなかなかゆっくり話せないのが現状です。
それも今宵のたっぷりの会話で少しは挽回出来たかな?。
これからもお互いに助け合い、素敵で楽しい職場にしていきましょーーー(・∀・)。