チビ、実は日常でTVを見る事があまりなく。
そんな中でも毎週必ずチェックの数少ない番組が、『ヒミツのケンミンshow』。
ただこの番組は出演する芸能人によって取り上げられる頻度が異なり…徳島出身芸能人って少ないからなぁ~~~wwww。

と、何年も諦めてきた事実があるですが、…ん??!!!お??おぉぉぉ???おぉぉ????。
今週放送は、来たよ!来たよ!!来たよ!!!ついに来ましたよ!!!!!。

{C7285307-BE39-4204-B18E-77EF0F6DA318:01}
1番取り上げて欲しかった逸品が!!!!、来ったーーーーーーー(・∀・)。
{11010E4A-9D52-42AB-B7C9-9143A153AC47:01}
『へ~、そうだったのか。』
いやいや、本当にそうなんです!これぞ徳島の県民食!!!。
{B2FDB865-C0D6-44F9-8D04-CFEB58ADED2F:01}
その通り!。
徳島での『カツ』名詞は、、not豚カツですw。
{3CBC6BFB-B807-4C53-B4B6-843CD255ADE7:01}
その「カツ」を軽くフライパンで炙りwithマヨネーズ←居酒屋にも登場の鉄板的食べ方( ´艸`)。
{9A5FC64E-D59A-4AB9-9889-7CDC8097DC4D:01}

{3CBF24AD-ADDD-4D80-B255-2CE97D42046C:01}
そそ、これぞチビの生まれ育った家庭の味!!!。
朝ご飯に&お弁当おかずにもよく入ってたなぁ~(・∀・)
{3DBF41BA-6983-4187-8B75-FD5411ADBF05:01}

{43B5C9B4-BF2C-4020-BD44-4D4132D25796:01}
更には更には、徳島でカツカレーと言えばこれですよ!!!↑↑↑。
このカツカレーで育ったチビ、一般的にも豚カツ入りのカツカレーを初めて食べたのは小6……あの衝撃、と言うかある意味カルチャーショックは未だに忘れられません(爆)。

{DC713102-418B-4990-A8A9-060B082D06D9:01}
その他、普通に徳島県民じゃフィッシュカツを肉代わりに野菜炒めに入れたり焼きそばに入れたり。
これら、カツの独特風味が相乗効果で美味さノリノリ、本気で美味っ!!!( ´艸`)( ´艸`)。


職場同僚に帰省土産として食べて頂いたことも数回、すっかり皆様ハマってくれました~( ´ ▽ ` )ノ

{8CFBF410-E086-4A22-8FD3-8D0BB3FC0E8A:01}
…個人的にはこーーのシンプル食べ方がNo.1( ´艸`)( ´艸`)( ´艸`)ですが。

折角の機会ですから、まずは日本全国の方々にこの食材を知って頂き&気に入って頂き、皆様それぞれの美味しい食べ方を発見して頂ければ幸いです。


いやはやいやはや、フィッシュカツは本気で美味しい県民食でーーーすーーーよーーーーー(・∀・)(・∀・)。

また、製造メーカーによりカツの味も異なるので、自分の好みのお味を探すのも楽しいかと。
チビ的LOVE味は番組にも登場した
「つくし蒲鉾」商品(・∀・)。

ごひいきに~。