ちょっとタイトルが大袈裟?(笑)。

「一品香」で御一緒した、呑み仲間様の東京御友人が滞在を終え東京に戻られる前夜。
送別を兼ねての夕食宴を御一緒させて頂くお店は、
{8C38F960-A9F9-427E-825E-35E2C0800B8C:01}
「開国厨房 なかなか」。
ちなみに御友人は滞在中に開国G制覇が目標だったそうで。
…しっかり昨夜は「ぼちぼち」での夕食だったそうですよー(・∀・)。
素晴らしい!初志貫徹!!さすが呑み仲間様御友人(笑)。

{79FCE5EB-5F05-41AD-9762-4A31D93739A7:01}
下田に、そして開国厨房に来たならこの食べ比べは必須です!。
「地金目鯛炙り鮨vs地金目鯛鮨」。
そして間で軍配をとるは「雲丹軍艦」(笑)。
勝敗を決めるのが申し訳ない程の勇者達ですが、チビ的には紙一重で炙りに軍配( ´艸`)。

{C9A9E6BF-AF05-4A46-851C-7DA5CEF14212:01}
「地金目鯛と天城軍鶏のサラダ」。
開国厨房Gの代名詞の2強がコラボしたサラダは、何度食べても圧倒的美味さ( ´艸`)。

{37DFE40B-422C-4FDF-BEF3-A0BEAAE46ADC:01}
「地金目鯛煮付 今宵は尾頭付」!!。
っっっきたーーーーーーーヘ(゚∀゚*)ノ。
はいはーーーい、チビ張り切ってアラ担当しまーーーーすラブラブ
毎回思いますが、この煮汁美っ味!!!。
白飯が本気で恋しくなる美味しさです( ´艸`)( ´艸`)。

{DBF2BBF6-C47C-4788-A8B8-CFE57F17A5C1:01}
「地金目鯛の焼きしゃぶ」。
うむ?いつもより身が厚くないでーすかーーー?(やった!!喜)。
{34D59917-C0E7-4709-83E1-B002295E15D7:01}
焼きしゃぶは、サッと炙ったぐらいが一番の食べ頃、。うはっ、美味美味( ´艸`)。
3分と経たない間に完食~(笑)。


そしてチビ的にここ最近開国Gで一押逸品なのが、「炙り伊豆牛のウニホタテ軍艦」。
{CD3D0039-06A9-45BF-B1E9-54D6F73E08B7:01}
今宵は悲しいかな雲丹切れ…(←と言うか切らしたのは最初に雲丹軍艦を食べた私達w)
で、代役がなんとホタテ増し&イクラ乗せ!!!。
これこそ棚からぼた餅(っ古)!!!。
そして美味過ぎるものだから今後品切を見極めて注文してよいのやら否やら、贅沢にも迷う!!!(笑)。

{58321B9F-8528-4B1F-87CD-D0D8A0EE9467:01}
「白レバー刺 ゴマ塩」。
稀少な白レバ様なはずなのに、こんなに数多くの様にお会い出来て光栄です。
これぞ、開国厨房G様のお力のおかげ( ´艸`)。

他にも開国厨房Gでしか味わえない
{9FFE4F1E-6EF1-47EE-A8FF-88686E22B2C3:01}
「脱皮海老の串焼」や
{4E341571-D2E8-4EEC-9D98-B533501A8D5D:01}
「刺身用ホタテの串焼」
等々、はーーーい!まだまだ食べますよ~呑みますよ~(・∀・)。


To be continued...。