今月も開催されました、呑み仲間様のハピバスディ呑み!!。
と言う名目の、暴飲暴食の会(通称BB会←笑)。
開始は1830~でしたが、ちょうどこの日が休日だったチビ。
サクッと30分1杯勝負のゼロ次会から参加~(・∀・)。
「ぼちぼち」。
前回食べてハマる美味しさの「牛蒡&蓮根の甘辛揚」に
BB会員ならではのワガママ注文w、『ウズラ串の玉子を三兄弟にして。』
更に会員ならではのワガママ注文、『刺身用ホタテを串焼きにして。』
っこれが肉厚ジューシーでハマる美味しさなのだ( ´艸`)。
店長様、いつもワガママに答えてくださり感謝感謝です。
そして酔い子のメンバ、ちゃんと1杯で撤収~(笑)。
今宵の集い場は「なかなか」。
あ、またまた開国厨房Gをハシゴしちゃった~(・∀・)。
呑み仲間様のお土産で頂いたパック…うむ?、今のチビ心情にドンピシャ???(笑)。
本日の主賓様へお祝いの花束贈呈を行ったら。
さぁ、ゴングは鳴りました。今宵も食べますよ~呑みますよ~(・∀・)。
「天城軍鶏のすき焼き」。
うっは、天城軍鶏をすき焼きで食べられるなんて、贅っ沢ぅ~!!!。
軽く焼き目が付くまで軍鶏を炒めたら、出汁を投入~。
面倒なんで?野菜も一気に全部投入~~。
後は煮上がるのを待つのみ!。
勿論待つ間もシッカリ食べます&呑みます。
「シーザーサラダ」に「地金目鯛のカルパッチョ」。
「軍鶏の皮のネギ塩炒め」。
皮なのに肉厚&柔らか美味~( ´艸`)。
まった、ネギ塩との組み合わせが最高に美味っ!、箸が止まりません( ´艸`)。
そうこうしている内にすき焼き完成~(・∀・)。
うむ?誰ですか??。すき焼き必須アイテム、卵の白身のみを鍋にダイブさせている方は!!!(苦手ならば仕方なし)。
ちょいと甘辛い出汁を含んだ天城軍鶏。
卵と一緒に頂けば軍鶏だけでも十分に美味しいのだから、これはもう間違いない美味しさで( ´艸`)。
余韻に浸っている間もなく、続いて「伊豆牛の塩コショウ焼」登場。
シンプルに山葵で頂けば、いーーーーーや、こっれ美味しいわぁ( ´艸`)。
しかも冷めても柔らかで、チビ何だかんだで1皿の3分の1は平らげたかもw。
そしてすき焼きの〆は、うどーーーーーん。
久しぶりに食べたうどん、がこんな贅沢食べとは!!至福~( ´艸`)。
美味しいお料理の数々を用意してくれたお店に、本当感謝感謝です。
そろそろお腹も一杯…な、訳ないか。
だって今宵は暴飲暴食の会ですもんね(笑)。
To be continued...。