ついにGWがスタート。
観光施設で働くチビ、ちょいと本日は気合を入れてみたのですが、あれれ?。
今年はGW前半が飛び連休なのもあるのでしょうか、予想よりかはワッショイにならずw。
…逆に連休後半が怖いなぁ(_ _。)。


それはさて置き、先日某TV番組で、
『静岡県由比では只今桜海老漁が最盛期。
河川敷は水揚された桜海老の天日干しで、まるでピンク色のじゅうたんの様です。』
と紹介されているのを観ちゃったもんで。
今だけの風物詩?これは観ておかないと!!と、即ゴゴー(・∀・)。


{4A339024-D300-4070-A0C8-5A72FB876B06:01}
やって来ました、初由比!!!。
…なーーーーんですが、河川敷や漁港を見れど探せど全くピンク色が見当たらない!!。
しかも「桜海老直売」の看板を出す直売店も何故か休業w。
仕方なく辛うじて営業していた直売店に入り尋ねてみると、

『今日は漁に出てないから桜海老はないよ。
何?あんた桜海老の天日干し写真を撮りに来たの?。駄目だよ、来る前に今日は漁をやっているか否か確認してから来ないと!!!💢。』
と怒られちゃった。。。o(TωT )。

{6EB18D48-F2AA-4C37-BAFC-8B1A210E60B4:01}
イメージではこんな感じだそうです。
と言うか、この日はかなりの晴天で(日本各地この時期としては異例の最高気温だった日)風もなく、海も凪いでいたんだけどなぁ。。。
逆に、何故漁に出ていないのかを聞きたいぐらいでしたw。

{9BEEE6EB-2D80-4244-B8E5-DA89E342A842:01}
ちなみに来月3日にはこんなイベントが開催されるそうですよ~(・∀・)。

{D08E1743-926B-43C1-B4EA-5AD33B7142A7:01}
桜海老の漁師飯「沖上がり」をランチ予定にしていたのですが、漁休業日のためにこれも頂けずorz。


プチランチ難民と化したチビですが、偶然にも「麦とろ」&「丸子」の2ワードを掲げるお店を発見!。
(ちなみに静岡県丸子は麦とろで有名http://ja.m.wikipedia.org/wiki/麦とろご飯。)

{ECD43462-74D5-4B4E-8BB8-474B755609E2:01}
「丸子亭」@清水。

{F7E2386E-E358-4D7A-88B1-225C43468AF1:01}
民家を改装した店内、普通に玄関で靴を脱ぎ普通に階段を上って食べる場所は2階(笑)。

{49BF3898-A632-4A2D-863C-8B96D1B13728:01}
「マグロ漬とろろ丼(690円)」。
根菜たっぷりのけんちん汁&漬物付き、しかも月曜は嬉しいサービスサラダバー付き!!!。たっぷり盛りもりで2杯も食べちゃった(笑)。
漬けマグロもお箸で切れる程柔らかく、とろろ&麦飯に合うんだ、これが( ´艸`)。
偶然ランチ訪問させて頂いたお店ですが、美味しかったし野菜もたっぷり頂けて、いやぁ満足満腹です。御馳走様でした~。

{0A2A7BC7-DC38-4558-83AE-15CEABF69F86:01}
おぉおっと、なんと!!!。
某TV番組の取材もありましたか!、なるほど納得です(・∀・)。



おまけの1枚。
{73592FF1-09C8-40E8-902A-70AB7FA4F8CD:01}

家族が増えました。
故ダニエル君と同じ色合の子なので、「ダニエルJr.」と命名。
これからよろしくね。


ピンク色のじゅうたんは観えませんでしたが、美味しいランチを頂け満足満足でした。

さぁ、明日からも頑張りますよ~(・∀・)。