河津桜祭りの開始まであと1日。
昼間は桜の開花を促すかの様な暖かさでも、夕方には相変わらずの辛い冷え込みw。

{B0EBAEEE-A12D-4E18-92C3-11DFCF2EE76C:01}
防寒でアレックス君はハイソックス&マスク着用です←冗談(笑)。
冬の間少しご無沙汰だった脱皮が、また再開した模様。
こんなところにも春の足音が着実に感じられます(・∀・)。



さてさて先週金曜日のお話。
下田呑み仲間様間で恒例行事となっているバスディ呑み。
今回はついにチビの番!と言うことで、恐縮ながらも張り切ってゴゴー(・∀・)。

「バスディ呑み」と来たらお店は間違いなくお馴染みの。。。
{843A45ED-B9ED-4AD7-9CA5-A2EB8298D04F:01}
「開国厨房 ぼちぼち」。

{8A31D35A-DE01-4157-B619-7DBB77637392:01}
で、同店で0次会スタート←どんだけ張り切ってんだw(笑)。
お通しと一緒に出て来た「枝豆のペペロンチーノ」。
ん?これってもしやサビス????。
0次会からお付き合い頂いた呑み仲間様曰く「どうせなら皮も剥いて。」←(笑)。
チビ的に、塩味だろーがペペロンチーノ味だろーが、枝豆は皮をしゃぶっている時が一番幸せ( ´艸`)。
そんな訳で、こちらの一品チビ的にストライクです(笑)。

{F99CA2A9-71D1-4855-85D5-F3AB240B8DDE:01}
「あん肝ポン酢」。
S店長作のあん肝、相変わらずしっとり濃厚なお味で美味美味~( ´艸`)。

{430F4671-6669-4584-B6F9-73B75EF6D8E2:01}
「炙り白子」。
先日同店で開催した白子料理食べ比べで、ダントツ1位に輝いた炙り様。
口内でトロッととろける瞬間は正に至福( ´艸`)。たまらん!!!。


0次会を小一時間堪能させて頂いた頃、今宵のメンバ様集合完了~(・∀・)。

{CE6A2768-DA0E-4B3C-A989-31EBD5610E9D:01}

{B79E68A7-8645-46CC-8797-8AA26F24264E:01}
凄く素敵な花束&皆々様からプレゼントを頂き・・・、やばい!わかってはいても今この瞬間は凄く嬉しく&幸せ~(・∀・)。


ま、でも感動はそこそこに(笑)。
我ら集いは誰が、いつの間に名付けたか、「暴飲暴食の会(略してBB会)」。
は~~~~~~~い、我らの食欲ゴングも鳴りましたよ~(・∀・)。

{E6640AE7-0919-4BE4-B616-483233BE55A0:01}
「マカロニサラダのカルボナーラ風」。
試作段階的一品だった?。
お願いして作って頂きましたが、あ、こ~れかなり好きな味かも~( ´艸`)。
ボリュームも有り、一度で五味ぐらい楽しめてしまう贅沢なサラダです。

{FF7EC063-845E-497C-9D8C-B0CFD6D31FC1:01}
「蟹と銀ダラの中華風餡掛け」。
フッワフワ卵白帽子の下から登場するは。。。

{F7A3FBD4-A623-45C4-A17A-61367507273F:01}
これでもか!と言わん量の銀ダラ&野菜。
卵白帽子の中には蟹身がぎっしり(・∀・)。型抜きされた人参もイイネ。
お味も勿論間違いなし( ´艸`)。
こっれ、白御飯にかけてワシワシ食べたい(笑)。


{0DCA0C61-2F5D-486E-B9BC-086D6DE87FE6:01}
「豚トロの鉄板ネギ塩焼」。
豚トロって少し油断すると脂っこい品ですが、こちらは柔らかサッパリで美味~( ´艸`)。

{D911B3FD-416A-4972-BAAF-3AA17D22DF88:01}
勿論定番メニューも忘れない。
「ホッケの干物」&「ABC春巻」。

いつもより注文数は少ないのだけれど、何故か皆様早々にお腹一杯に。
じゃぁ、本日のメインディッシュをお願いしますか(・∀・)。


To be continued...。