朝夕の冷え込みが辛くなって来ましたねw。

{C12EBD32-B125-46F4-8651-CB57C7904BBF:01}

職場で飼われているヤモリさんも寒いのか、頭から布団にスッポリ(笑)。


そ言えば、我がマイケル君が誌面デビューをしました(・∀・)。

{B7784D16-0A8F-4D19-84DD-0FEE6F7A7ED6:01}


今月の伊豆のフリー情報誌「伊豆フル」をお手に取られた方は是非!、パラパラと開いてマイケル君を見てあげてください。

ちなみに同時投稿したアレックス君は不採用w。
・・・懲りずにまた応募します←完全に親バカ(笑)。




先日、ずっと気になっていた河津川沿いに位置し国道135線からも見えるカフェに、やっと訪問して来ました(・∀・)。

{7720D937-C5C4-4ACE-B41F-84B9C89FEA4A:01}

「LOKANTA」。
http://www7.plala.or.jp/LOKANTA/



{25508462-DA9B-4A30-9256-BDC9AD361BB3:01}

テラスからはバッチリ河津桜の並木が望めます。桜の時期に訪れたら、相当気持ち良さそうだなぁ~。
でもこの日は寒かったので迷わず中へin。


{7F425A9E-F108-403B-A075-69B38FECFD16:01}

数あるメニューからのチョイスは「海賊焼(サラダ&ドリンク付 1000円)」。
西伊豆のB級グルメ?の海賊焼。
真っ黒ですが麺にイカ墨が練り込まれているので、お歯黒になる心配は無し。
ソース味ではなく塩味で仕上げられているのでアッサリ。
海賊焼を食べたのは2回目ですが、うむ。
やはり美味美味( ´艸`)。

{7D60AAC8-5E90-4107-AD6A-F80561F1B124:01}

「たっぷりカフェオレ」。
・・・本当にたっぷりだわ(笑)。
フワフワクリームをスプーンでこんもり&たっぷり。
贅沢な一杯だわ~(笑)。
店内もウッド調で統一、とてもゆっくり出来る空間&心身共にほっこり暖まりました。
御馳走様でした、また来ようっと~(・∀・)。




でもやっぱり寒い時には温泉!温泉温泉!!。

同じく135線沿いから少し海側に入った場所に新しく出来た・・・、
{F80E6828-0565-492C-B2DA-2B77BF7EA9BB:01}

「舟戸の番屋」。
http://funadonobanya.web.fc2.com

{8AE77A96-E42E-4F27-A030-AF262BB9FDED:01}

駐車場からちょいと急な階段を上ると・・・、

{54729242-6698-4FA8-A400-0BD05B95A4F6:01}

はい!登場するは目の前に海を望める露天風呂!!!。

{4BF50A8B-77C6-4062-B471-34E8AB33E9CE:01}

しかも入浴料はたったの300円(・∀・)。
こりゃこりゃ贅沢な露天風呂ですね~。
この日はあいにくの曇り空でしたが、晴れた日にはもう格別な光景でしょうね。
こちらも再訪決定~(・∀・)。

{E9FC442C-3291-456C-BDCB-50031A981306:01}

{F828FF95-B535-4CAE-B863-52ABE1935F54:01}

敷地内には御食事処&足湯もあり、食事でBBQも楽しめるとのこと。
また干物作り&ところてん作りも体験出来るそうなので、県外からの友人や家族が来た時には是非利用したい場所ですね。
10月2日にOPENしたばかりで綺麗だし、こりゃ~、今後のチビ的施設利用数が急上昇しそうな予感です。ありがとう~(・∀・)。