こちらの水族館の特色の一つが、展示されているクマノミの種類の豊富さ。
世界に30種類あるうちの20種類がこの水族館に集合~(・∀・)。

{C88E2CE3-64F3-4215-B916-1F3A52EE0015:01}

クマノミコーナーに立ち入れば、早速愛らしいクマノミ達が群れを成して御出迎え。

{31A77B44-4B59-4CBC-B7D9-EF37427769B3:01}

↑360度クマノミ達と対面可能~(・∀・)。

{D4020BBB-CF5F-4582-B7C9-DA64F8B80051:01}

どちらが父でどちらが母かは?ですが、頑張れ子育て!!。

{7A927B30-3535-4AA5-BBF0-8B71110887AD:01}

珍しい色合いのこの子もクマノミの種。

{77C91F5E-7474-4187-8677-87637FBBF46E:01}

ちなみにこちらの水族館ではカクレクマノミを初め、14種類ものクマノミの繁殖に成功。
その繁殖施設も見学出来るんです、太っ腹だなぁ~(・∀・)。


{A0A09DDB-4608-4265-B4F0-22C58BD5CD23:01}

更にはクマノミと触れ合えるコーナーも。

{F5CF67F9-B4AF-45D3-B489-CCBA6F1C8C33:01}

チビ的にはウェルカムだったのですが、
どうもクマノミさんの気が乗らなかったようで。。。
逃げられちゃいました、orz(><;)。



気を取り直して、自分でもまさかの(笑)館内2周目へゴゴーーーー(・∀・)。



{4126F104-DD12-4A86-83CF-83B868F81522:01}

カサゴの群集に。

{E59133E2-729A-4A4E-BF7B-A146750045B9:01}

観た瞬間「あ、そう言えば河豚より<こっち派チビなんだよな~。」と思わず思い出したクエ。
冷凍クエじゃなく生クエをまた食べたいな~( ´艸`)。

{6251FB5E-EF3A-4FB0-BCA6-13F3755EEF6C:01}

「あと少しで君のシーズン開始だね。対面を楽しみにしているよ( ´艸`)。」
の、タカアシガニ。

{110237BC-8187-49AB-A312-95B8163812C7:01}

「うひゃー、これでタコ焼き作ったら何人前出来るんだろう( ´艸`)♪。」の、ミズタコ。


と、まぁまぁまぁ。。。
対面する生物に、何故かいつの間にか食欲を見出してしまっていたチビですが(笑)。

ゆっくり&じっくり観ることが出来、本当に楽しく癒される水族館でした。
また来たいなぁ・・・って、年間パスポートが3500円(大人)って安過ぎるでしょう??(笑)。
しまった、今回一思いに年パス作って入館すれば良かった・°・(ノД`)・°・。




ありがとうございました、また来ま~す(・∀・)。