生野球観戦を存分に堪能した翌朝は20日…、
そう!サッカーW杯の日本vsギリシャ戦日!!!!。
試合が日本時間の朝7時~、と通勤通学時間帯にぶつかってしまった為に
思うように観戦出来なかった人も多かったのでは???。
…良かった~、チビ休みで(笑)。
折角なので何処かで皆とワイワイ応援してみたいな~、と
泊っていた神田の宿を早々にチェックアウト。
適当にサクサクッと探索してみたら…
Yシャツ姿の方達がたくさんいるし(笑)↓↓↓。
まぁ、確かに4年に一度の瞬間だしね。
「今朝は1000円で何杯でも!。勝利の瞬間には泡も開けちゃうよ~!。」との
店主の意気の良いお言葉に、一瞬張り切ったチビでしたが(←物欲の塊w)
さすがに朝から何杯も呑むのはキツイね。
でも、初めて訪れた店で、見ず知らずの方達と共に応援するは我ら日本代表。
試合結果は残念でしたが、貴重な時間を誰かと共有出来たことは嬉しいことです。ありがとうございました~(・∀・)。
「chicott」。
http://chicott.info/store/tokyo201/
で、今回のW杯に合せてあの「キャプテン翼」がイラストされた都バスが
葛飾区界隈で運行されているとの事前情報をキャッチしていたチビ。
…でへ、実はメチャメチャ「キャプテン翼」大好きチビなんです(照)。
そんな価値あるバスには是が非でも乗っておかないと!!、と思っていたのですが亀有在住友人ででも、いまだにそのバスを見たことがないとのこと。
これってレアもレアなバス????。
それこそ乗っておかなければ!!なんですが、時間の限られた上京中チビw。
てな訳でこちらにシフトチェンジ↓↓↓。
「四ツ木・立石 キャプテン翼銅像めぐり」。
http://www.katsushika-kanko.com/katsumaru/news/post-47/
…どんだけ好きなんだ???のツッコミにはスルーで(笑)。
まずは四ツ木駅すぐそばに作られた元日本代表北澤豪さんの足型レリーフを拝んでから、めぐりスタート~(・∀・)。
「石橋了銅像」。
「ロベルト本郷と大空翼銅像」。
「岬太郎銅像」。
「若林源三銅像」。
「中沢早苗銅像」。
「大空翼銅像」。※大空翼銅像は別場所にもう1体あります。
約1時間かけての銅像めぐり。
天気が良かったおかげで暑かったかれども、いやぁ~。。。
「キャプつば」ファンにはたまらないめぐりですね(笑)。
この銅像だけでも数々の名シーンが思い返され、うん、懐かしく素晴らしい!。
とても良き経験をさせて頂きました、ありがとう~(・∀・)。
さて立石に着いちゃったよ~、時間は正午前だよ~。
(脳内命令発令中。『場所良~し!時間良~し!!。』)
…じゃ、あの名店に並んじゃいますか(・∀・)。
To be continued...。
iPhoneからの投稿









