昨日16日から、下田では黒船祭が始まりました。
「祭り≠呑んだくれる」と言う法則に、まるで歯車を掛けてくれるかのように
14日は呑み仲間様のバスディ♪。勿論祝い呑み、開催~(・∀・)。
バスディ呑みとなったらもうここ↑↑。
「開国厨房 ぼちぼち」。
まず早々に花束を贈呈したら~。
はい、呑み開始~。←こちらがメインなのはもうバレバレですね(笑)。
左:「静岡野菜のカルパッチョ」、右:「ホタテマヨネーズ&海草のサラダ」。
アンチョビ入りカルパッチョはさっぱりなんだけどコクのあるお味、
特にトマトが甘くて激美味~( ´艸`)。
「炙り〆鯖」。
大トロ級の鯖は〆ても柔らかく脂ノリノリ~。これまた激美味~( ´艸`)。
手前:「伊豆牛上カルビ串焼」、奥:「きゅうりの一本浅漬」。
最近この2品は定番になってるなぁ。
毎回変わらぬ不動の美味しさ、さすがです( ´艸`)。
不動の美味しさと言えばこれもですね、「エビマヨ揚げ春巻」。
以前は2人で1尾注文でしたが、毎回のように開催される尾部分争奪戦。
最近学習したのか、争奪戦回避のために1人1尾注文となりました(笑)。
こちらも不動の美味しさ、右:「じゃが芋&モッツァレラチーズの明太マヨ焼」。
と、誰だ?誰だ?誰だ?。
サラダの追加トッピング用のサーモンを単品で注文した人は~???(笑)。
そろそろいつものワガママ放題のお時間となってきたようですね(爆)。
ワガママもう一丁~(・∀・)。
お刺身用のホタテを特別に串焼に~…って人数分???(笑)。
っでもこ~れ~が、ギュギュギュッと旨味&甘味が凝縮されていて
本気で美味いんです( ´艸`)( ´艸`)。幸せだ~~~~。
あ、そうそう、勿論今宵は暴飲暴食の会メンバ集合中。
まだまだ、まっだまだ食べますよ~、呑みますよ~(・∀・)。
To be continued...。
iPhoneからの投稿