折角GETした久しぶりの連休。
シャボテン公園で動物達に気持ちの癒しを頂いた後は、
GWを頑張った自分への身体への御褒美も兼ねて、温泉宿へゴゴー(・∀・)。
(でも予約を入れたのは前夜の23時過ぎという、計画性ゼロのチビww)
今回セレクトした宿はこちら↑↑↑「清水屋」。
http://www.k3.dion.ne.jp/~simizuya/
『これぞ、The民宿!』と言わんばかり、昔懐かしさを感じるたたずまい。
中庭には家庭菜園も有り。
ここで収穫されたお野菜達を今宵頂けるのね(・∀・)ワクワク。
塩源温泉かけ流しのお風呂は勿論貸切で!。
しかもこの日の宿泊客はチビだけ、時間を気にすることなく堪能出来る~。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~…気持ち良過ぎる(・∀・)。
湯上り後は近くの弓ヶ浜までテクテク…って、120mしか離れていないので
すぐに到着!。なんと贅沢な立地宿なんだ!!。
折角なので記念すべき今季初入水!……まだまだ冷たいですww。
1530にチェックインしてからお風呂を堪能すること3回←入り過ぎ?。
お楽しみの夕食登場~。勿論お部屋で頂きます(・∀・)。
旬の野菜炊き合せの他、サザエ刺にサザエ&磯モノ壷焼・金目鯛煮・
ナマコ酢・そしてそして~。。。
清水屋名物のイカ陶板焼!。イカワタも絡めながら焼いた贅沢なこちら↑、
食せば、うほほほほほほほほほ…日本酒が恋しくなる美味しさです( ´艸`)。
調子に乗って陶板の残り熱でお刺身のマグロも炙っちゃった(笑)。
うはははは、これまた美味さ倍増!!( ´艸`)。
揚物がなく、魚介&野菜中心の全体的にヘルシーな夕食にチビ大満足!。
気が付けば、綺麗すっかり完食です(笑)。
食後には再びお風呂を堪能。
いつもより朝寝坊した翌朝も、既に滾々と溜まった塩源温泉に飛び込んで
頭と体を目覚まさせるという贅沢さ。最高だ~(・∀・)(・∀・)。
本当に素晴らしい連休でした。
ささ、今週は黒船祭りも開催することだし、気持ちも新たにまた頑張るとしますか~。
iPhoneからの投稿









