久しぶりの雨の恵みを受けた下田ですが、

明日からは激寒とかw…寒さ対策に慌てて「し○む○」にインナー購入に走ったチビです(笑)。






職場が接客業故、年始は予想していたものの劇的な忙しさw。

まぁ、商売繁盛ありがたいことです(と思うことにしよう。笑)


そんな訳で初詣はやっとの本日(・∀・)。

下田の誇る白浜神社に行って参りました。

photo:01

「白浜神社」

http://www.city.shimoda.shizuoka.jp/site/shimoda/html/category/100100Midokoro/770.html

伊豆最古の白浜神社は縁結びと子授けが主神だとか。

どちらにも御利益頂けますように…(>人<*)ォ願ぃ!!! 。


photo:02

と願いながらひいたおみくじは、

「待人→来たり難し」「恋愛→ちょっと待ちなさい」「商売→思わぬ損あり」。。。


うむ、このおみくじは後日境内にくくって来よう←取り合えず持って帰って来たチビ(笑)。



初詣の後、年末より御無沙汰してしまっていた呑み仲間様宅へ

新年のご挨拶へ。今年もよろしくお願い致しま~す(・∀・)。

すると、「戴き物のお裾分けだけど、持って行かない?。」

と、頂くはその名も『大福茶漬け』。

大福の、茶漬け????。


photo:03


帰宅後、早速手順通りに作ってみれば、

大福の象徴牛皮から登場するのはリアル餅米、更にセンターには何故か肉団子(笑)。

一口頬張れば…うん、肉団子入りお茶漬けだ(爆)。

でも食べ進めれば、一度で肉も炭水化物も楽しめるお得な感覚。

一応薬味としてマイ一味を持参しましたが、お茶漬けだけに山葵が良いなぁ。

なかなか斬新なお裾分け、ありがとうございました~(・∀・)。






           ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


さてさて、実は諸事情で年末より下田→お隣の河津町に引越ししたチビです。



photo:04


ずっとバタバタだったため、今思えば引越しそばが思えば弾丸帰省からの帰路で食べた熱海駅構内の立ち食いそばになってしまったw(しかも前祝い。笑)。




自力での引越しだったため、荷物はピストン輸送。

2度目で心折れかかっていた時、偶然バッタリ会ったチビ引越し中とは知らないお友達。


『久しぶり~。ちょっとランチにでも行こうよ~。』

…え~っと、取り合えず行っとけ~←既に現実逃避状態(笑)。


お友達チョイスは「風の窯」。

photo:05

よっしゃ、今日はガツンと肉入りでも食べとくか!!。

photo:06


「カルビテグタン」。

巨大お肉がゴロッと入り、相変わらず辛美味~( ´艸`)。

食後しばし談笑、いやーーーー、素晴らしいモチベーションUPに相成りました。

誘って頂いたお友達様、本当に感謝感謝です!!!。



自力引越しと言えども、大型家電輸送は手に負えず。

そこだけでも業者に依頼しようかと思っていたのですが、

事情を聞いた同僚様達が進んで輸送を買って出てくれまして(・∀・)。

いやぁ、本当に皆様に助けられての引越しでございました。

ありがとうございます、ありがとうございます、本当にありがとうございます。


photo:07


で、その同僚様達が残して行ってくれたアート↑↑。

何を文字ったかわかりますか??(・∀・)。

折角なので記念にしばらく飾っておこうと思います(笑)。



河津町民になったチビですが、しばらくはこのまま「下田探検隊」として

活動しようかと思っています。ご了承くださいm(_ _ )m。




さぁ、今年も美味しいお酒と食べ物を求めて張り切りますよ~(・∀・)。



iPhoneからの投稿