荷出し後はホテル暮らしのようなものなので、勿論食事は外食。

仕方ないとは言えども約2週間も外食が続くと、

さすがのチビ胃腸は不調に……ならなかったんだなぁ、今回は!。




まぁ、これまでの引越し時の経験を踏まえて

外食でも内容を重視するようにしたのもありましたが、

でもそれでも外食が続くと野菜不足&栄養偏りにどうしてもなりがち。




でも今回それを手助けしてくれたのが、ここの食事だったのかも知れない。
「Evelyn's Eatery」@神田小川町。


もうチビブログでは御馴染み?のフィリピン料理のお店ですが

たくさんの野菜入り&油脂は控えめ、味わいも家庭的なお料理で

食べていると不思議と体の中から元気が沸いてくる、そんな素敵なお店です。

うどん屋の賄いもあるのだけれど、それを断ってまで食べに来る日続出。

外食続きの日々となってからは、週に2・3日以上は来てたんじゃないかな(笑)。





photo:01


「青梗菜炒め」

日本にもありそうなメニューですが、こちらはトマトも一緒に炒めている為

後味サッパリ&シンプルなのに旨味ギュギュッ。

更には野菜タップリがたまりません( ´艸`)。




photo:02

久しぶりに「Pork Kaldereta」。

相変わらず、大振りなのにホロッと柔らかい豚肉にメロメロ( ´艸`)。





photo:03

こちらも久しぶりに「Chiken Curry」。

ホロホロ柔らかチキンに、マイルドティストのカレーがビアのお供にも最高!。





photo:06

初めてここで食べたのがこの「Pork Nillga」でした。

その美味しさに感動し、そこから通い始めたんですよね~(・∀・)。






photo:04


こちらは翌朝ご飯用に「Picadillo」をテイクアウト。
温めやすいようにと、タッパーに入れ替えてくれました。感謝感謝です。





photo:05


時にはココアを飲みながらオネーサンと長話。

牛乳を加えて作ってくれるココアは懐かしい家庭の味。心和む一杯でした。




photo:07

新メニューの「バチョイ」。

フィリピン風ラーメンですが、これが最高に美味しくて( ´艸`)!!!。

上にトッピングされている「Chicharon(豚肉を揚げて干したもの)」が凄く良きアクセント。

旨味出し+食感変化にも最高の良き役目を果たしてくれています。

このChicharon、オネーサンも商品にこだわりを持っていて

フィリピンの「R.Lapids」社製のが一番美味しい、でも日本では購入出来ない、

だからフィリピンの知人からわざわざ送ってもらっている、とのこと。


それほどの思い入れも詰まったこの一杯。いやぁ、写真を見ているだけでまた食べたくなって来たぞ(笑)。








photo:09

訪問出来る最後の日は、オネーサンが

「私からの アイ・ラブ・ユー だよ。」と言って春巻をサービスしてくれました。

春巻は夜メニューなので食べる機会がないなぁ、と思っていただけに感激!。




photo:10


細めに巻かれたオネーサン特製の春巻はお肉&野菜の旨味がギュッ!!。

不思議とホンノリ甘く(多分野菜の甘味)、衣のカリカリ食感がたまりません。

これはビアのお供に最高ですね~。




photo:08


こちらは新メニューの「アフリタダ(鶏肉のトマトシチュー)」。

相変わらずトロントロンに煮込まれた鶏肉と、旨味タップリのトマトシチューは

感動的な美味しさです。




お肉たくさんでボリューム満点のようですが、いつも食べた後はスッキリ、

胃もたれを起こすことも無く、逆に次なる食事に向けて心地良い空腹感を

与えてくれる、そんな不思議な力も持ったオネーサンの料理。

店内も居心地良く、最後の方は食事を終えた後も話し込んで

長居してばかりでした(笑)。



いつもいつも本当にありがとうございました。

訪れる機会は減ってしまいますが、変わらず続いて欲しいお店です。



『Salamat!! :.*.・。(*´-ω)(ω-`*)。・:*:・ドキドキ





iPhoneからの投稿