下田って都内より平均気温が数度高いはずじゃなかったっけ???。
金谷温泉でしっかり温まったのに、駅に戻り電車に乗っているうちに
またどんどん冷えてきたチビ。
…すいません、途中休憩しても良いですか~~~~~~~(;_ _)Oバタッ。。。。
で、以前訪れたことがある某駅前の某家族風呂で暖…って、うん???。
ごめんなさい、コッソリコッソリ…(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ。
でも、ぷはーーーー最高♪(小声)。
そのまま居酒屋東海道線。
普段は「贅沢品」のコンビニ飯、え~い、今夜は食べたい品を食べてしまえ~。
↑ビア@温泉の酔いも手伝った勢いも有り。
で何だかんだで日が変わる前に無事に鶴見帰還。
始動が遅かった割には何とか日帰りで帰って来れました。
今度訪れる時にはもう少しゆっくりしたいものです。
既に咲いている河津桜も観に行く時間が無かったので写真で雰囲気だけでもw。
(写真協力:JR東日本)←いつも本当にすみませんm(_ _ )m。
殿がいつの間にか下田スーパーで購入していた金目開き、翌日頂きました。
iPadとサイズ比較してみたら驚きの大きさ!。
これで480円だったそうなので、素晴らしいですね。
いつも、半額にならないと金目は購入出来ない小心チビですが、
下田に行けば特大サイズが格安であると知ってしまえば
こちらで無理に購入する必要はないかな、とちゃっかり味をしめてしまったのでした。
(って、電車代のほうが高いってねww。)
iPhoneからの投稿