鶴見名所と言えば、総持寺≠石原軍団≠軍団による節分豆まき。
↑単純チビの発想(・∀・)。
去年の節分は平日でしたが、今年はラッキー日曜日!。
そんな訳で石原軍団見たさに(間違い。「節分で厄払いに。」←完全に点前w)
総持寺に行って来ました。
↑ここを写真に収める時点で石原軍団目当てはバレバレですねww。
しかしながら、11時過ぎに到着した時点で既に
豆まきの行われる本殿まで長蛇の列!!。
拡声器にて「既に会場内は満席予想です。並んで頂いても入場出来ない可能性が大きくあります。」とのアナウンスが。
確かに事前告知で『豆まき開場10時・開始12時 入場制限あり』とありましたが
…やはり11時着では遅過ぎたかw。あまく見過ぎていましたww。
入場はやはり人数制限で出来なかったものの、本殿まで頑張って並んだ人には
節分豆の嬉しいプレゼントが(・∀・)。
節分豆配布者の勘違いで2個を貰ってしまったチビ。
…福をありがたや~、ありがたや(と思って良いんですよね??)。
ちなみに豆まき開始と同時に本殿入り口は厳重警備。
恐るべし、石原軍団パワー。。。
折角なので販売用節分豆も購入。
チビと同じく石原軍団大好き、な実家の分も購入しましたよ(・∀・)。
後日送りま~す。
節分豆を購入すると、1袋に付き1回くじ引きをひけると言う特典付き。
チビは3袋購入したので、3回挑戦出来たのですが、結果はまぁ…(p_q*)。
しかしながら、節分豆購入と同時に店員さんが袋に入れてくれたおまけ達?は素晴らしいかった!!。
焼海苔は特に嬉しい一品、これで今夜は手巻寿司決定ですね(笑)。
石原軍団には会えませんでしたが、この日は日中気温も暖かく
散歩も兼ねての総持寺訪問。素敵な休日となりました(・∀・)。
…あ、そう言えば厄払いのお願いするのをすっかり忘れてたww。
iPhoneからの投稿