明けて 『祝!元旦!!』。
で、旅はまだ続きます(・∀・)。
再び電車に乗り込み向かうは松本から北方面。
たった30分乗っているだけで外はすっかり雪景色に様変わり。
ちなみにPBの中身は白ワイン
、昼前からしっかり呑んでます(笑)。
車窓から見える駅名も、スキー場で有名な場所が続き始めました(・∀・)。
ちなみにチビ夫婦は一応ウインタースポーツも行いますが、
寒さが苦手(特にチビ)な為、スキー場ではもっぱら呑み専門←リフト券は回数券派(笑)。
たどり着いた駅は「信濃大町」。
なんとホームでは嬉しいことに振舞い酒のサービスが!!!。
…スキー場でなくとも何処でも呑み専門のチビですね(笑)。
昨日のホテルの振舞い酒も同様でしたが、こちらで呑む日本酒の美味なこと( ´艸`)。
思わず 『お代わりください!。』
…お代わりなみなみΣ(~∀~||;)←嬉しい悲鳴(笑)。
たっぷり頂いた振舞い酒を片手に駅舎内に入れば、
あぁ、酔っ払いの腹をくすぐる芳醇なこの香り↑↑↑。
券売機に「特上」とあったので違いは何かを尋ねたら、
なんと「特上=生麺」とのこと!!。えっ???立食い蕎麦で生麺使用??。
「茹で時間に3分かかります。」と言われるも、勿論待ちます待ちます
。
じゃーーーーーん、「特上野沢菜わさび昆布そば(420円)」。
食べれば、美味いのなんの。
うどん派チビ、蕎麦の知識が無い為に偉そうには語れませんが
この蕎麦は、知識云々より取りあえずひたすら取りあえず美味し( ´艸`)!!!。
駅ですよ、駅の立食い蕎麦ですよ。なのに時間をかけて堪能したいこの美味さ。
う~~~~~む、逸品参りました!!。
常にお客様が絶えなかったのがわかる気がします。
聞こえてきた、「ここのお蕎麦は有名だもんね~。」の会話も納得です。
ほろ酔いで食した一杯の蕎麦は〆では無く、まさに活力の一杯。
さて、旅を続けるとします~。
To be continued。。。
iPhoneからの投稿









