国連見学の後に乗ったバスの車窓から

『お、ちょっとぉ~?、えぇ感じの公園がほこにあるんでないんで?(←阿波弁)。』
と言う、御両親発案のもと急遽降りた先の公園が、
なんと偶然にも御両親御愛読の「◯るぶ」にも掲載されている公園であり!。

photo:01

「Bryant Park」
photo:02


タイムズスクエアまではたった1ブロック、
周辺には高層ビルや公立図書館が隣接するNYのど真ん中にふっと現れた公園はまさにオアシス!。
飲物をテイクアウトして、ベンチで行き交う人々をのんびり見ながらのまったりとした一時は本当にプライスレス。

御両親も2人きりでこの公園を散策され、
日本の公園とはまた一味違う異国の公園を御夫婦で堪能されたようでした(・∀・)。


photo:03

歩く事を考慮して、実は御案内プランから削除していたセントラルパークも、
それなら軽く行ってみようか、という事になり。

photo:04


photo:05


photo:06

・・・勿論水分補給は欠かさず(笑)。


この後御両親はニューアーク空港から帰路に向かわれましたが、
本当にここまで良く訪れてくれました、と感謝感謝です。
半世紀以上慣れ親しんだ自国の習慣・食文化と全く異なる環境の中で
不完全ツアコンガイド(殿&チビ)のもと、約2週間大きく体調を崩すことなく一緒に生活出来た事はまさに御両親の愛情!!。

改めて感謝感謝です(・∀・)。
ありがとうございました。




・・・で、その後のチビ達。

長かったようであっという間だった半年間のアメリカ滞在も残すところ後10日!。
その中で最後の滞在に選んだ場所は
photo:07

「Atlantic city」東海岸のラスベガスと称される場所です。

・・・別にカジノが目的ではありませんよ(汗)。
この地で殿は最後の英語特訓に集中し、チビは時折英語レッスンを行いつつメインは観光&Happy Hour(笑)。

今後の日程と、殿とチビお互いの帰国空港、勿論滞在費用も含めてのトータルでここNJ州のアトランティックシティ滞在を選んだ訳ですが、

実はNJ州はチビが高校時代、クラブ活動の一環で数週間ホームスティをした場所であり、
その時の初海外旅行熱が冷めず、一人で旅したのがここNJ州でした(あの頃は勢いがあり過ぎたw)。

あの時お世話になった多くの人達は今頃素敵なおじさん&おばさんになっているんだろうなぁ、と勝手に想像しつつ(勿論チビもですが)、
もしかして今すれ違った人がそうなのかも??、と妄想してみたり(・∀・)。
そんな思い出深い場所に滞在出来る事が、偶然とは言え本当に嬉しく感じます。

photo:08

レンタカーを借りるのもこれが最後かな?。

photo:09

と感慨深けに思っていたら、
レンタカー返却後、ホテルまでの約6マイル強の道無き道をひたすら歩くこととなり・・・(脳内BGMは勿論スタンドバイミーw)。

photo:10

ギャンブルは嫌い派チビですが、
折角の記念にとやってみたら何とたった$10でキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!、となってみたり。

・・・人生って本当にわからないものですね(・∀・)。。。

iPhoneからの投稿