ラスベガス→クリーブランド経由(先々週ぐらいのグレハン旅でも立寄った場所)→ボルチモア(4月に一泊した場所)、
そしてレンタカーでワシントンD.C.へin。

まずはホテルにチェックインし、ナイトフライトの疲れを癒すべく、皆で川の字になって昼寝(笑)。
元気復活しところで観光へゴゴー(・∀・)。


photo:01


photo:02


photo:03


photo:04

この他↑、国会議事堂・国立航空宇博物館・硫黄島記念碑等を見学。


本当はもっともっと多くの場所を御案内したかったのですが、
チビがD.C.に滞在していたのは4月初旬、と記憶が微妙に古かった(←言い訳)のと、
全米一使い方が難しい!と名高いD.C.メトロに翻弄され(←更に言い訳w)、
迷う時間も多ければ間違いも多く、時間ロスばかりww。
折角アメリカ行政の中枢を訪れているのに、御両親を上手くガイド出来なかった事が本当に残念極まりないですw。
人を案内する事の大変さを改めて痛感。


それにしてもD.C.のメトロは何回利用しても「?」が尽きることがありませんね。
切符購入時、$1のお釣りは紙幣ではなく必ずコイン。
$1コインの存在は知りつつも他の州では御対面する機会がほとんどなかったのに、ここでは当たり前のように入手可能。
・・・お釣で$1コイン×9枚が財布に入った時は、さすがに重さのあまりに切なくなりましたが(爆)。


かなりの駆け足でD.C.を観光した後は再びレンタカーで一路NYへ。
・・・やはり人数が2→4人に増えるとレンタカーの方が荷物の関係も含め公共機関よりも断然便利ですね(・∀・)。
運転手(勿論殿)は大変ですがw。
(チビも一応国際免許持参ですが周囲のためにも「あえて」運転しない←かなりの言い訳w)。



NYに到着した頃には既に夜。
今夜中にレンタカー返却を一度行わねばならず、
じゃぁ折角だから、とレンタカー会社への道中に夜のNYのネオンを軽く堪能です。
photo:05


photo:09


photo:10


photo:08



宿は御両親の帰国時利用の空港に合わせてNJ州のニューアークにとっていたのですが、
夜景観光をしてレンタカー返却をして宿に戻ってみれば、時間は既にミッドナイトw。
こんな感じで「少しの時間だから。」と思って出掛けても案外時間がかかってしまう現実に、改めてアメリカという国の広大さを実感w。
そしてこの国で生活している人達のパワフルさにも改めて感服ですww。


ささ、明日は自由の女神に会いに行きますよ~(・∀・)。

iPhoneからの投稿