のんびり一泊した後は、色んな表情を持つヨセミテの大自然を満喫しつつ、次なる目的地のラスベガスに向けてゴゴゴー(・∀・)。
↑わずかな岩の裂け目から根を張る樹木。
↑滑り降りたら楽しそう?な岩肌。太古の昔はここも氷河にスッポリ埋れていたとは驚きです。。。
↑多くの栄養分を含んでいるであろう湖の水温は冷た過ぎずで心地良く。
↑地層が縦に入った岩山をクライミングする家族を発見!。
↑今にも崩れそうな山肌に通された道路・・・車で走行中も不安不安でw。
↑恐らくつい最近燃えたと思われる樹木達(原因は落雷等?)しかしながら再生へ向けての自然の力強さには感動する限り。
↑山間への物資輸送にはやっぱり空?。
↑途中からは建物も無し勿論人影も無し。
ひたすら地平線に向かって走る景色が延々と続き。
そしてついにカルフォルニア州→ネバダ州へ。
ラスベガス到着迄あともう少し(・∀・)。
・・・それにしてもCA州→NV州の移動手段として車はメジャーですが(Greyhound等の長距離バスが運行しているぐらい)、
ヨセミテ方面からのCA州→NV州移動は少しレアなコースじゃないでしょうか?。
実際、道中も舗装が不完全な場所があったり、GSが全くなかったり、携帯電話の電波が届いていなかったり、とヒヤヒヤする箇所多々(汗)。
恐らくメインの通りではないからでしょうね。
いやぁ、本当に無事にたどり着いて良かった(・∀・)。。。
ささ、気を取り直してラスベガス堪能だ~。
To be continued...。
iPhoneからの投稿
↑わずかな岩の裂け目から根を張る樹木。
↑滑り降りたら楽しそう?な岩肌。太古の昔はここも氷河にスッポリ埋れていたとは驚きです。。。
↑多くの栄養分を含んでいるであろう湖の水温は冷た過ぎずで心地良く。
↑地層が縦に入った岩山をクライミングする家族を発見!。
↑今にも崩れそうな山肌に通された道路・・・車で走行中も不安不安でw。
↑恐らくつい最近燃えたと思われる樹木達(原因は落雷等?)しかしながら再生へ向けての自然の力強さには感動する限り。
↑山間への物資輸送にはやっぱり空?。
↑途中からは建物も無し勿論人影も無し。
ひたすら地平線に向かって走る景色が延々と続き。
そしてついにカルフォルニア州→ネバダ州へ。
ラスベガス到着迄あともう少し(・∀・)。
・・・それにしてもCA州→NV州の移動手段として車はメジャーですが(Greyhound等の長距離バスが運行しているぐらい)、
ヨセミテ方面からのCA州→NV州移動は少しレアなコースじゃないでしょうか?。
実際、道中も舗装が不完全な場所があったり、GSが全くなかったり、携帯電話の電波が届いていなかったり、とヒヤヒヤする箇所多々(汗)。
恐らくメインの通りではないからでしょうね。
いやぁ、本当に無事にたどり着いて良かった(・∀・)。。。
ささ、気を取り直してラスベガス堪能だ~。
To be continued...。
iPhoneからの投稿









