この1週間程忙しく、ブログ更新が出来ませんでしたm(_ _ )m。
コメントを頂きながらも返信が遅くなりましたことをお詫び致します。


実は先週末より殿御両親がこちらへお目見えでして。
恐縮ながらも不安の多い案内役(笑)に徹している日々です。


photo:01

LAXに到着された御両親と最初に向かうはサンフランシスコ。チビ達も4月ぶりの再訪です。

photo:02

遅めのランチはフィッシャーマンズワーフにてクラムチャウダーwithブレッド。1人で食べるには結構なボリュームですが4人でならばあっさり完食。
実は時折小雨がパラ付き、初冬を思わせる程寒かったこの日のサンフランシスコ。暖かいスープは身に染みる有難い一杯でした。



食後はケーブルカーに乗り
photo:03


photo:04


photo:05

ケーブルカーはこの始発地点での車体向き変換からして絵になる乗物でして。

photo:06


photo:07

勿論乗車中はこの上なく気分爽快!。
photo:08

すれ違う他ケーブルカーの乗客とはハイタッチ(・∀・)←お互いスピードが結構あるので注意が必要です。

ケーブルカー乗車は1回$6なので、少し高いかなと思っていましたがイヤイヤイヤイヤ。
恐れ入りました、としか言いようのない程の車窓からの景色と走行距離。大大大満足でした。
1日乗り放題パスは$14(こちらは他公共期間も利用可)で、
この日の気温がこれ程寒くなければケーブルカー+徒歩で市内散策を行いたかったのですが、この日は寒過ぎたw。
寒さに心折れ、ケーブルカー乗車はこの1回のみで後はバスやモノレールでの移動となってしまいましたが、風邪を引くよりかはマシですね(・∀・)。
暖かい日に改めてケーブルカーで市内観光を行ってみたい!、と思ったのでありました。


photo:11

夜ご飯は日本人街の居酒屋さんへ。

photo:10

居酒屋ながら讃岐うどんが自慢だそうで、じゃぁ折角だからと鍋焼うどんを注文。
讃岐というよりはチビ地元の徳島うどんに近い麺でしたが、おかげで更に故郷愛増加。

この他天婦羅や鯵開き・焼酎を注文して、日本から到着したばかりの御両親とサンフランシスコにて日本食で一杯。。。
日本にいるのかアメリカにいるのかわからないような夕食でしたが(笑)、我々も久しぶりに日本の居酒屋気分を堪能出来て嬉しかったです。

To be continue...。
iPhoneからの投稿