昨日、今更ながらラスベガスでのバスの便利性を実感したチビ。

(思い立ったら即行動←O型)


今日も調子に乗って早朝からバスのハシゴだー。

まずは、昨日倉庫に行くためにも乗った206系統に乗車。昨日は東(West)方向だったのですが今日は反対の西(East)方面へ向かいます。

photo:01

途中で103系統に乗り換えたら。
photo:02


photo:03


じゃん!。やって来たのは「Trader Joe's」@Las vegas。

アナハイム滞在時に教えてもらったお店で、殿と2人して大ファンになってしまったお店です。

西海岸を拠点に展開していて、ここラスベガスにも店舗があるとわかった時はもう小躍り状態(笑)。

バスで行けるのはわかっていましたが、慣れないバスでの訪問にお尻が重くなっていたのは事実です。でもそんな心配も昨日で一気に解消!!!。翌日即効で来店(←鉄砲玉w)。



photo:04
相変わらずのチーズ種類豊富さに感激。

photo:05


そして本日の戦利品~。野菜は既にカット&シーザーサラダ用にドレッシング・クルトン・チーズも入って$1.49と優等生。チーズも種類豊富さゆえ悩みながらも大きさも手ごろだったモッツアレラの燻製版に(・∀・)。

↑両品共、昨日倉庫からトレジョ保冷バッグを持ち帰って来たおかげで、量が多くてももう怖いもの知らず(笑)。

photo:06


↑帰り道を検索したら、来た時とは違ったルートを示されたので…おぉ、SX系統も初ライドです(・∀・)。

photo:07

そして途中で108系統に乗り換え無事帰宅。実は検索時点ではSDXに乗り換え予定だったのですが同路線を走る108系統が先にやってきたので試しに乗車してみたのです。

片道約30分程の旅でしたが、今回は4つの系統に乗車しながらも、昨日購入していたFREE PASSのおかげで昨日からずっと$7で乗り放題中~(・∀・)。

photo:08


余談で↑このMAXもまだ乗車出来ていない路線ですが、方向的にはラスベガスの東方面(NELLIS米軍基地がある方向)に行ける、はず。。。これも追々探検したいと思います。



photo:09


そして今日のブランチはタップリチーズのシーザーサラダ☆。

燻製モッツアレラが意外にも咲けるチーズみたいな食感で楽しい&美味しい( ´艸`)。

勿論一度に全部食べきれないので、残りは保冷バッグで保存中。

材料から保存まで本当にTrader Joe's様々です。こうやって大好きなお店に自力で行くことが出来ると本当に達成感もありますし、テンションも上がりますよねー。


ラスベガスでの一人暮らしに、更に幅が広がったような気がして嬉しいです。




iPhoneからの投稿