6月末の日本帰国からあまり日数をおかずして早々にアメリカに戻って来たのには訳がありまして。

前回の滞在中に増えてしまい、持ち歩くことが困難になった一部の荷物をラスベガスの貸倉庫に放り込んであるのでその整理と。

これまた日程都合で持ち歩くことが困難になりラスベガスのクリーニング店に預けざるを得なくなってしまった殿スーツの受取←メインはこちら、7月中に受取を行わなければいけなかった。


で、7月中で飛行機の空席を探していたら結局17日のフライトしかなかった訳でw。




結果オーライ(・∀・)。

で、昨日殿から新たに倉庫に入れておいて欲しい荷物が届いたのでそれらを片手にいざ、倉庫へ。

でもその倉庫って、借りた時にはレンタカーで訪れたから楽だったものの、今車のないチビ(決して運転しようとしないw)はバスを乗り継いで行くしか方法はなく。

DEUCEとSDX以外のバスに乗るのは初めてだったから、かなりドキドキ。。。

photo:08


今更ながら知ったのですが、ラスベガスは観光客がよく使うDEUCEとSDXの他にも多種のバス路線があるため、「車が無ければそこには行けない」と思っていた場所にも意外に行けるんですね。 

しかもRTCのFREE PASSを購入していればその時間帯は全て乗り放題!。これはまた便利な方法を知ってしまいました。。。(・∀・)


   

            photo:01

で、バスを乗り継ぎ、まずクリーニング店で殿スーツを受取、倉庫に向かって荷物の整理をしたら、ふぅ、Missoin complete。

作業的には簡単に思えますが、一人でバスを乗り継いで行く不安と、あと、実はどうも貸倉庫には荷物保管目的以外に利用されている人もいるらしく。。。


チビ倉庫の隣の倉庫が、どうもそちら方面の利用らしく、実は前回ばったりその住人に会ってしまったのです。

悪い人では無さそうでしたが、やはり不安と不気味さを拭い去ることは出来ず、

今回一人で訪問しなければいけない事を殿も相当心配していたのですが、まま、仕方がないw。


でも結果として無事事なきを得ましたし、新たなバス路線を知ったことでチビ行動範囲にもまた幅が広がりそうで期待大です。


  

photo:02


殿が送って来た荷物の中からWiFiをGET~。

今滞在中のホテルはインターネット使用が有料で$11.99/24時間。

しかも↑この金額で1台分しか確保出来ないので、PCとiPadを両方使用したいチビにはあまり意味が無く。

仕方なくここ数日はWiFi求めてのネット難民w。

でもこれで遠慮なく部屋で好きな時間にインターネットが出来るようになりました(・∀・)。快適快適。



photo:07


快適と言えば、逆に倉庫から持ち出してきたもの、懐かしいのTrader Joe'sの保冷バッグ~。

部屋には冷蔵庫がないので、これがあるのとないのとでは生活レベルがグンと変わります。
早速…購入し過ぎ???(笑)。



           ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


そう言えば一昨日の「”X”Burlesque」のショーのことを書くのを忘れていましたw。

場所はFlamingo。

何年か前に宿泊した時はたまたま改装中で、申し訳ないぐらいガッカリした苦い記憶があったのですがかなり綺麗になりましたね~。

photo:03


photo:04

「”X”Burlesque」

まぁ、言わゆるストリップショーで普通に胸全開のオネーサン達が目の前で踊ってくれるのですが、内容的には少し消化不良気味。

多分チビの持つ映画のイメージが強過ぎたのもあるのでしょうが(むしろ映画とは全く関係ないショーだったのか??)、全体的に過激差も少し足らなかった気がするし、衣装チェンジももう少しあっても良かったんじゃないのかな、と感じてしまい、正直うーーーん、って感想です。


…と思っていたら、何と今月の26日から場所をPHに移して新たなバーレスクショー「Candy Burlesque」が始まるとの事!。

アメリカで屈指のダンサーによる30曲のバーレスクナンバーと、100回以上のコスチュームチェンジがあるそうで。。。しまったww。


でもこれはこれで楽しめるショーでした。

お客様も相変わらずカップルや夫婦が多く、多分女一人で観に来ているのってチビだけ?。

席案内のオジサンにも「1人??…幾つだ?。」と含み笑いしながら聞かれたしw←ベテラン三十路だ!文句あるか(笑)。


             ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

昨日訪れて少しはまってしまいそうな予感のフィリピン屋台に今日も行ってしまいました。

昨日注文出来なかったスープを食べるつもりで訪れたのだけれど、

あれ?並んでいる料理が昨日のと違う…そして、おぉ、発見!魚料理←魚好きチビ。



photo:05

Tax込みで$5.25。御頭付きだし、青梗菜もタップリ、煮汁もタップリ、十分な量です。

味わいはカレーをベースに、仕上げにナンプラーで味を引き締めたのかな。相変わらずタイのような味わいを感じながらも、何処かが独特の味わい。

魚は淡水魚で一度焼いてあるのかな?身がしまっているためあっさり感じ、量自体結構あったはずなのにしっかり完食~( ´艸`)。しかもですねー、油を結構使っているようなのに食後5時間以上経った今でも全然胃もたれしていないんですよね、素晴らしい!!。


この、中華のようでタイのようで、でも何処か独特な味わいにどうやら魅了されてしまったようです。

御馳走様でした。明日も…来ちゃう???(笑)。

photo:06

日本は寒暖差があるようですが、ラスベガスは間違いなく砂漠気候全盛期(笑)。

今日は何を血迷ったのか16時頃に外出してしまい、暑さで瀕死状態にw。

街の至る所では↑ミスト状の水を噴出するサービスが行われています。この暑さの中では化粧がはげることなど気にせず、ひたすらミスト下を陣取るチビww。



             ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


今日のフリーモントは滞在4日目にしてやっと聴けたQueen。さすがに今日は立ち止まって魅入る人も多め?相変わらずの迫力でした。

photo:09


photo:10




iPhoneからの投稿