何だかんだで再び出国まで後3日。
最初の1週間は時差ボケに苦しみながらも毎晩呑みに行き。
翌1週間は実家帰省で母の手料理美味さに在庫ビアをほぼ呑み尽くし。
今週も昼はうどん屋で働きながらも何故か帰宅は夜中と言う寄道(呑み)三昧。
沢山の呑み仲間と再会出来、楽しい会話に美味しい料理(勿論アルコール込み)、いやぁ、本当に充実した3週間でした。
満足に英語を話せる訳ではないけれど、
時に日本語の難しさゆえ(尊敬語とか丁寧語とか)、英語の方が簡単で楽だわ~、と思う瞬間もあったけれど、
やっぱり母国語の方が細かい気持ちをより伝えられて嬉しい!。
この御時世、日本語だけで満足していてはいけないのはわかっていても、やっぱり言葉で苦労しない場所と言うのはありがたいことです。
数日後にはまた24時間英語の世界に戻る訳ですが、日本人であることの誇りを忘れず、また奮闘しようと思います。
さてさて、で今週3日間はうどん屋に無理を言って働かせてもらった訳ですが、
初日に偶然御来店頂いた常連様が最終日に
「お餞別です。」と言って再び店に立ち寄ってくれました。
おかき2種。
1人で貰ってしまうのは申し訳なく他パートさんにもお裾分けしたのですがありがたいことです。
他何人かの常連様にも
「しばらく見えないから辞めたかと思っていました。会えて嬉しいです。」
とのお言葉を頂き、恐縮極まりない。
人との出会いって一期一会だし、また特にチビ達のように転勤族で住居を転々としている者に取っては、親族や友人でさえもタイミングが合わなければ何年もご無沙汰になってしまうのは珍しくなく。
でもだからこそ再会出来た時の喜びは感無量。
人のありがたみに感謝を感じまくった今回の一時帰国でした。
賄いではフロリダぶりのうどんも堪能。
若布うどんがやっぱり一番落ち着くわ~( ´艸`)。
ちなみに若布うどん↑は既にメニューになく店長が特別に作ってくれました。ありがとうございます。
数量限定のため本当は賄いでは食べられないセットメニューも特別に頂いたり。ご馳走様でした。
3ヶ月以上前にチビが描いた看板が未だに使用されていたのには笑いましたが(笑)。
友人宅呑みの前に少し時間があったので神楽坂をぶらり。
街頭音楽で阿波踊りが聴こえてきた時にはテンション上がった~。
今夏はお祭り等への参加が難しいため、予想外のサプライズに感謝です。
美味しいものも本当に沢山食べたけれども。
お友達がOPENさせたお店のつきだしは本当に美味しかった~( ´艸`)。
つきだしが美味しいお店ってテンション上がりますね。
9月にまたじっくり寄りたいものです。
何だかんだで大井町で一番寄道した気がするけれど(笑)。
「飛び魚の刺身」の美味しさは衝撃だったな~。
しげのモツ煮込みはご飯にかけたいぐらいの美味( ´艸`)!。
写真はないけれどあげあげの肉巻きトマトも間違いない美味さ!。
捌きたてのイカって透明だったのね。
横浜で連れて行ってもらったお店でしたが、全ての魚が美味しかったな~。
友人宅での呑み。カボチャマッシュに合わさっているのはなんとアーモンドフィッシュ!。
この発想は素敵だわ~。
盛付けも含め相変わらずパーフェクトなお料理を沢山ありがとう!!。
感謝してもしても足りないぐらいの3週間でした。
残り3日間も素敵な日々となりますように(・∀・)。
そして美味しい料理に出会えますように←まだ食べるw。
iPhoneからの投稿
最初の1週間は時差ボケに苦しみながらも毎晩呑みに行き。
翌1週間は実家帰省で母の手料理美味さに在庫ビアをほぼ呑み尽くし。
今週も昼はうどん屋で働きながらも何故か帰宅は夜中と言う寄道(呑み)三昧。
沢山の呑み仲間と再会出来、楽しい会話に美味しい料理(勿論アルコール込み)、いやぁ、本当に充実した3週間でした。
満足に英語を話せる訳ではないけれど、
時に日本語の難しさゆえ(尊敬語とか丁寧語とか)、英語の方が簡単で楽だわ~、と思う瞬間もあったけれど、
やっぱり母国語の方が細かい気持ちをより伝えられて嬉しい!。
この御時世、日本語だけで満足していてはいけないのはわかっていても、やっぱり言葉で苦労しない場所と言うのはありがたいことです。
数日後にはまた24時間英語の世界に戻る訳ですが、日本人であることの誇りを忘れず、また奮闘しようと思います。
さてさて、で今週3日間はうどん屋に無理を言って働かせてもらった訳ですが、
初日に偶然御来店頂いた常連様が最終日に
「お餞別です。」と言って再び店に立ち寄ってくれました。
おかき2種。
1人で貰ってしまうのは申し訳なく他パートさんにもお裾分けしたのですがありがたいことです。
他何人かの常連様にも
「しばらく見えないから辞めたかと思っていました。会えて嬉しいです。」
とのお言葉を頂き、恐縮極まりない。
人との出会いって一期一会だし、また特にチビ達のように転勤族で住居を転々としている者に取っては、親族や友人でさえもタイミングが合わなければ何年もご無沙汰になってしまうのは珍しくなく。
でもだからこそ再会出来た時の喜びは感無量。
人のありがたみに感謝を感じまくった今回の一時帰国でした。
賄いではフロリダぶりのうどんも堪能。
若布うどんがやっぱり一番落ち着くわ~( ´艸`)。
ちなみに若布うどん↑は既にメニューになく店長が特別に作ってくれました。ありがとうございます。
数量限定のため本当は賄いでは食べられないセットメニューも特別に頂いたり。ご馳走様でした。
3ヶ月以上前にチビが描いた看板が未だに使用されていたのには笑いましたが(笑)。
友人宅呑みの前に少し時間があったので神楽坂をぶらり。
街頭音楽で阿波踊りが聴こえてきた時にはテンション上がった~。
今夏はお祭り等への参加が難しいため、予想外のサプライズに感謝です。
美味しいものも本当に沢山食べたけれども。
お友達がOPENさせたお店のつきだしは本当に美味しかった~( ´艸`)。
つきだしが美味しいお店ってテンション上がりますね。
9月にまたじっくり寄りたいものです。
何だかんだで大井町で一番寄道した気がするけれど(笑)。
「飛び魚の刺身」の美味しさは衝撃だったな~。
しげのモツ煮込みはご飯にかけたいぐらいの美味( ´艸`)!。
写真はないけれどあげあげの肉巻きトマトも間違いない美味さ!。
捌きたてのイカって透明だったのね。
横浜で連れて行ってもらったお店でしたが、全ての魚が美味しかったな~。
友人宅での呑み。カボチャマッシュに合わさっているのはなんとアーモンドフィッシュ!。
この発想は素敵だわ~。
盛付けも含め相変わらずパーフェクトなお料理を沢山ありがとう!!。
感謝してもしても足りないぐらいの3週間でした。
残り3日間も素敵な日々となりますように(・∀・)。
そして美味しい料理に出会えますように←まだ食べるw。
iPhoneからの投稿









