また・・・来てしまった、リトルサイゴン。。。
自分でも呆れるぐらいです。
どうしてこんなに食べたくなるのだろう、と考えてみる。
多分、一番の理由が「野菜もたくさん食べられる!」という事なんだと思います(←野菜LOVEチビ)。日本でも同じだと思うのですが、外食すると野菜を摂取する機会って減りますよね。アメリカンは特に減るし(添えてあっても生ブロッコリー少々程度)、まだ多い方かな?と感じたメキシカンも結局はレタス千切りとトマトスライスぐらい。
それに比べてベトナム料理はお皿に山盛りレタス&香草が付いて来て、食べ切れず持ち帰るぐらいだからお得感十分、しかも値段も安い。出てくるのも早い。
お、久しぶりに3拍子揃いましたね、『早い!安い!美味い!』。
まぁ、日本で同じ料理を食べようと思ったら約2倍の費用が必要なみたいなので、今のうちにしっかり堪能しておきます。
さて、前置きが長くなりましたが、今回は先日バインセオが感動的に美味しかったお店へ再びゴゴー。ちなみに今日は一人なので徒歩+バスでの来訪。
今回は悩んだあげく、スープ系がやっぱり食べたくて「Bun Rieu(scramble shrimp & crab meat)」を注文。スープなのでたっぷりの香草とモヤシ付きです( ´艸`)。
野菜をたっぷり投入していざ!実食!!!。
おぉぉぉぉーー、海老?蟹??甲殻類の旨味がギッシリ染み出たスープにウホホ、笑顔になります( ´艸`)。具もたっぷり蟹そぼろ&海老すり身の練り物、何故か厚揚げも入っていました。
麺は、フォーの一種なのかな?卵麺とはまた違う味わいでヘルシー感たっぷり、また青色○で囲ってみましたが、別添えに蟹ミソの塩辛味版?、これを少し溶きこむとまた味が変わり、何だか一杯で色んな味を堪能出来た気分。
いやはや、今回も大変美味しく戴きました、御馳走様~。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
話は変わりますが、昨日ミツワで購入した梅干、ひっくり返して製造者を見たら何と和歌山県田辺市中芳養の方じゃないですか!!。
懐かしいなぁ、田辺市は新婚時代を過ごした場所なのです。。。( ´艸`)。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
更に話は変わりますが、先日車で出掛けようとしたらバッタリお馬様に遭遇。
御巡りさん??。保安官??。どちらにせよ、貴重な出会いにラッキー。
ちなみに、彼らはこの後写真にちょっと写っているBUBBA GUMP前でしばらくの間停止、通りかかる通行人に触れ合う等のサービスを行っていました。
…ただのパフォーマンサーだったのか??。
iPhoneからの投稿