City Hallを出ると殿との待ち合わせ時間にもボチボチ良き頃。

待ち合わせ場所に向かいながら、道中にあるリトルトーキョーでサクッと買出しへ。

photo:03


今回はマルカイスーパーに立ち寄ったのですが、スーパーに隣接する道路は日系人初の宇宙飛行士、鬼塚さんにちなんで「オニツカ(鬼塚)ストリート」と呼ばれています。また、鬼塚さんを評して記念碑も建てられています。ちょうどスペースシャトルの修復が終了したばかりだそうで、周囲を含めとても綺麗でした。

でも前回マルカイに立ち寄った際は全く気がつかなかったチビですがww。




photo:04

そして、本日の戦利品。

先日殿がボソっと「たこ焼食べたい。」…チビは優しいなぁ。でもたこ焼ソースは恐ろしいぐらいの販売価格だったので手が出ませんでした。そこは万能調味料のマヨケチャ醤油ソースで我慢してもらおうw。キムチは先日キムチスープの素でスープを作ったのですが、やっぱりキムチが入った方が旨味もコクも増して美味しいよねー、という意見だったのでリベンジ目的。豆腐は…単に安かっただけです、はいパー



photo:01


スタバが待ち合わせ場所。今回はカップに名前記入されていなかったのですが、コール時にはちゃんと「Kaori」と呼んでもらえました、良かった良かった。ちなみにただ今スタバは3~5時限定でフラペチーノ全品半額行っています、金曜日まで!!(笑)。

でもおかげで店内は激混み、相当待ちましたがww。



photo:02

本日は車は路上駐車場へ。車に乗ろうとしたら、「あれ?これ殿が行きたいって調べてたお店じゃない?。」。店名が印象的だったので覚えていたのです。でも開店までまだ1時間もあるということで今回は断念、車だしね(チビは呑みますが何か??)。




photo:05
でもせっかくなので何か食べて帰ろう、という事で直ぐそばにあったラーメン屋へ。チビのウロ覚えですが、誰かのブログでも取り上げられていたような。。。ただ美味しかったかどーかまでの感想は覚えていません、ごめんなさい。

photo:06


でも2人共そこまでお腹が空いていないことにここで気付く(爆)。

取りあえず、ラーメン+カツ丼(サラダ付)のセットを1つ注文。チビはビアメインでニコニコ



photo:07


即行で登場のカツ丼。揚げ置きカツを卵でとじたからでしょうが、カツは日本のカツと変わらない厚みとジューシーさ。少し甘めのタレでしたが味もまずまず。ただ…スプーン必須の汁ダクダク!。ほとんど汁かけ丼(笑)。でもアメリカでカツ丼が食べられると思っていなかったので少しうれしかったりもしたり。



photo:08


そして、メインのラーメン登場!。豚骨スープですがとてもあっさり。これもまずまず。

具に茹で卵・チャーシュー・モヤシ入り。結構量ありますww。

photo:09
麺はかなりの残念賞。豚骨スープなのにチヂレ麺…そしてインスタント麺より少しマシなぐらい。ま、でもアメリカで食べるならこれで十分でしょうか?。2人で1セットでも十分過ぎる量でした、そしてお決まりニンニク大量投入のおかげで、相当臭い2人組完成です。。。



iPhoneからの投稿