そろそろ冷蔵庫がスッカラカン。
と言うことで再びウォールマートへ買出しゴゴー
。
本日の戦利品(抜粋)。
また、買ってしまった↑。
しかも今度は味噌汁付き
。
結局やっぱり日本人なんだな、と実感。
そんな訳で今朝の朝御飯。
最近はほぼ毎食米を食べています。
米も何処産なのかはわかりませんが、
日本米に似た粒の長さの短い種類を選び
炊く前に少し浸水、水加減多めで蒸らしを長くすると結構美味しく炊き上がることを発見。
米が「主食」と決まると副菜に悩むことが減りました。
『郷に行ったら郷に従え。』は大事ですが、やはり何十年も伴って来た食文化は捨て去れませんね~。
そんな流れで?これも思わず購入。↓
・・・だって1個28¢だったんですもの
(○ちゃんの方ね。○清は高いですww。)
普段カップ麺を食べないので興味すら持たないのですが
こちらに来て驚いたのが、この商品がスーパー始めコンビニ・土産物屋等に常に大量常備販売されていること。
そこまで販売されているなら話のネタにと購入。
噂ではこちらのカップ麺は味薄めとのこと。
市販されている飲食物は味が濃いのがほとんどなのに、カップ麺は味が薄いのか??、と半信半疑で食してみたら。。。
『美味しいじゃないですか

。』
味も丁度良く、日本で食べるのと全く変わりません。そそ、この味この味~(´∀`)。
…まぁ、あえて苦言申すなら、
「海老入り」の『エビ』ってこれですか?????



。↓湯戻りしてこのサイズww。
ん?、スパロウさん????。
iPhoneからの投稿
と言うことで再びウォールマートへ買出しゴゴー

本日の戦利品(抜粋)。
日本のSEIYU(ウォールマート傘下)でも380円程で購入可能なワインが
笑いが止まらない、驚きの『$1.97』。
ちなみにこちらでは500mlペットコーラが$1.70ぐらいします。
・・・どうせ同じ飲料なら迷うことなく↑こっちを呑むチビですが、何かww。
また、買ってしまった↑。
しかも今度は味噌汁付き

結局やっぱり日本人なんだな、と実感。
そんな訳で今朝の朝御飯。
最近はほぼ毎食米を食べています。
米も何処産なのかはわかりませんが、
日本米に似た粒の長さの短い種類を選び
炊く前に少し浸水、水加減多めで蒸らしを長くすると結構美味しく炊き上がることを発見。
米が「主食」と決まると副菜に悩むことが減りました。
『郷に行ったら郷に従え。』は大事ですが、やはり何十年も伴って来た食文化は捨て去れませんね~。
そんな流れで?これも思わず購入。↓
・・・だって1個28¢だったんですもの

普段カップ麺を食べないので興味すら持たないのですが
こちらに来て驚いたのが、この商品がスーパー始めコンビニ・土産物屋等に常に大量常備販売されていること。
そこまで販売されているなら話のネタにと購入。
噂ではこちらのカップ麺は味薄めとのこと。
市販されている飲食物は味が濃いのがほとんどなのに、カップ麺は味が薄いのか??、と半信半疑で食してみたら。。。
『美味しいじゃないですか



味も丁度良く、日本で食べるのと全く変わりません。そそ、この味この味~(´∀`)。
…まぁ、あえて苦言申すなら、
「海老入り」の『エビ』ってこれですか?????





しかも2匹しか見つけれなかった。
28¢はやはり28¢なのか。。。
気を取り直すためにおまけ。
今日の出会い@Dランド。
ん?、スパロウさん????。
iPhoneからの投稿