photo:02


今のレンタハウスからDランドが非常に近いということで


photo:01


作ってしまいました、フリーパス(・∀・)。
年間パスとは違い、170日行けて$199。ただし土日は入れなかったり夏場は利用出来ない日が多かったり、と制限はありますが、
我々がアナハイムに滞在する間に毎日通ったとしたら、なんと一日800円程の入園料でOK(・∀・)/!!!。

これはお得だし、本当に気兼ねなく気楽にランドに遊びに行けます。
ただし、これはカルフォルニア市民限定パスでして私達も数ヶ月同じハウスに住むと言うことで発行可能となりました。

で、この日は日曜だったので本来は入園出来ないのですが、パスを購入した特典と言うことで入園出来ることに!。

時間は既に21時を過ぎていましたがせっかくなので散歩がてらゴゴー。

photo:03



ちょうど噴水ショーの真っ最中( ´艸`)。

photo:04


photo:05


photo:06


迫力満点のショーにウットリ。


せっかくなのでアトラクションも一つ乗ってみようと言うことで。

photo:08


photo:09


3Dの映像の中、球を打って打って打ちまくるゲームでしたが・・・はっきり言って疲れたww。しかもちっとも当たらないし(_ _。)。

photo:10


アトラクション待ちの間は花火もn見えたり。。。


ゾーンにも寄りますが、一番遅くまで開いてるゾーンは24時まであるので、
夕食後の散歩がてらに本当に最高な場所を発見してしまいました。
勉強もしなければいけないのに、
どんどん遊び方を発見してしまっているチビですw。



photo:11


朝御飯。
カスピ海ヨーグルトを食べれなくなって心配していた胃腸不調も特には発生せず(その代わりに牛乳ガンガン飲んでるからか?。)、
でもヨーグルトは好きなので一番安いのを購入したら・・・

うん、甘いなぁ(´_`。)。
でも勿体無いので頑張って食べますww。
バナナを入れた方が不思議と甘さを中和してくれて良し。
ただこちらのバナナ、日本の2倍ぐらいの大きさなので1本食べるとこれだけでお腹一杯にw。
ハム、多分アメリカ人から見たら「こんな少量を買う人いるの?。」と思うかも知れません、わずか60¢量。
でもチビ達にはこれでも十分。
使い切るのに2回かかりました(汗)。

さてさて、昼間は半袖で十分なのに夜はグッと寒くなるこちら。
風邪引かないように気を付けながら、何とか今のところ楽しめているチビでございます。







iPhoneからの投稿