*********************
先日、初めて息子を一時保育に預けました!
夫にお世話をお願いして外出することは時々あったのですが、
一時保育は利用したことがなかったんです。
人見知りと後追いが始まった息子を
家族以外に預けるのが不安で…。
でも、自分の周りのママ友や、世間のママたちを見ていて
「世の中のママたちは一人で育児を抱えて頑張りすぎ!」
「もっと利用できるもの、頼れる人を見つけて、自分を大切にしてほしい」
という気持ちがあって。
そう思うんなら、まずは自分がやってみないとね!
と決意しました(笑)
前日までは「明日は自由だー!」とルンルンだったのに、
いざ当日になると
「寂しくて大泣きしちゃうかな?
」

「ミルクちゃんと飲めるかな?
」

と不安になり、涙してしまった私です

でも、実際預けてみると
意外と大丈夫だった!!!
初めは大泣きしていたけれど、
保育士さんがいろいろ試して泣いている原因を探り、
外に連れ出したらご機嫌になったようで。
普段は食べない離乳食を完食し、
家にいる時より長めにお昼寝もして、
気に入った遊びではゲラゲラ笑っていたそうです

先生方はさすがプロ

一緒にいるのが当たり前になっている子供と
長時間離れるのは少し勇気がいるけれど、
思い切って頼ってみて本当に良かった。
おかげでリフレッシュできたし、
「いつかはやらないとな~」と思っていた
緊急ではないタスクが処理できたのでストレスが激減!
イライラがないので
帰宅後はいつもより息子と楽しく触れ合うことができました♡
早速、周りのママ友たちに
「一時保育よかったよ!」とオススメしています(笑)
みなさんもぜひ
一人になってリフレッシュする時間を作ってみてください
