こんばんは。keikoですニコニコ

 

昨日は保健センターの離乳食講習会に行ってきました。

離乳食の本に書いてあるような内容だけでしたが、試食ができたのはとてもよかったです!

10倍粥のとろとろ加減や、野菜メニューの味付けがわかったのでグッ

 

 

今日は保健センターでもらったテキストと、

購入して使っていたフリージング離乳食の本を突き合わせて

いつ、どれくらい、何を食べさせるかの計画を立てました。

 

星「量は徐々に増やす」と書いているが、具体的にどのようなペースで増やせば適切な量になるのか

星野菜やたんぱく質を追加するタイミング

星新たな食材を追加すると同時に10倍粥も増やすと、急に量が増え過ぎない?

星モグモグ期への移行タイミング

…などの疑問があり、進め方がいまいちピンとこなかったので、

とりあえず1ヶ月分の計画を書き出そうとしたんです。

 

でも、テキストと本に書いてある進め方が結構違うアセアセ

 

「フリージングするのは日曜日がいいな」と自分の都合もプラスして、

色々考えながらExcelで作成したカレンダーに入力していたら

かなり時間がかかってしまいました。疲れた……チーン

 

そもそもちびたが計画通りに食べてくれるとは限らないので、きっちり決めても意味ないですよねアセアセ

 

でも、とりあえず基本的な進め方が把握できたので、しばらくはなんとかなりそうです!

がんばるぞ~キラキラ