先日のブログにも書きましたが、
ちびたは私の姿が見えなくなると大泣きするようになりました
4ヶ月頃から「一人遊びができるようになって助かる~!」と思っていたのですが…一瞬だったなぁ。
大粒の涙を流して探してくれるのは、大切な人だと認識してくれているから?
いつも泣かれるのは大変だけどかわいいやつめ~
でも、一昨日の整骨院で私の姿が見えなくても
スタッフさんに抱かれてゴキゲンだったっけ。
私じゃなくても、誰かがいればいいんだね。。(笑)
一瞬離れただけで泣かれると何もできないし、
何よりお風呂待ちの脱衣所での泣き方が尋常じゃなく困っています。
夫はたいてい23時頃の帰宅なのでワンオペお風呂。
今までは、脱衣所でジムで遊ばせておいて
私が先に入浴を済ませていたのですが…。
床だとお湯の音が響いて怖いのかもしれない
それに、お風呂の扉を開けても
顔が見えない位置なのが悪いのかも
と思い、昨日は脱衣所にベビーラックを持ち込みました。
これなら扉の隙間から顔が見える。
話しかけていたら泣かない!いい感じ!
…と思ったのも束の間、シャワーを取ろうと
一瞬目を離したらいつものようにギャン泣き
一瞬でもダメなのね
これがダメなら、
最初から一緒にお風呂に入る
→私は夫帰宅後に入り直す
という方法しかないか。。
それともスイマーバで浮かせておく?
お風呂用のバウンサーみたいなのを購入?
(洗い物が増えるのは面倒だけど)
みなさん、どうされてますか?