ご覧いただきありがとうございます
先日、こちらの本を読んでいて
利き手について気になったんです。
利き手って遺伝なの??
私は右利きですが、夫は左利き。
夫はなぜかペンだけ矯正されたらしく、
字を書くときは右手ですが、
基本的には(お箸やスポーツ等は)左利きなので
子どもはどうなるのかな?と気になっています!
右利きと決めつけて
お箸のトレーニングなどをしてしまうと
子どものストレスになってしまいそうですよね?
よく観察して、子どもが持ちたがる方に
してあげた方がいいのかな…?
でも、世の中の物は右利き用が多いから
矯正した方がいいのかな…?
う~ん、悩ましい
あれ、そういえば夫の家族は右利きだっけ??
夫が左利きだということを、これまで全く
意識していなかったのでよくわかりません(笑)
今度、夫やお義母さんに色々聞いてみよう
ちなみに、左利きの人は全体の約10%ですが、
左利き同士の親の子は
40%が左利きというデータもあるらしく
遺伝的要因もあると思われますが、
遺伝子は1つの要因でしかないと…
そりゃそうだ、環境要因もあるでしょ(笑)
いつ頃利き手が決定するのかも
様々な研究データがあるらしく、
明確には解明されていないようです。
医学が進歩しても
まだまだ謎は多いんですね~笑