検診の日に限って結構な土砂降り…
しかも旦那さんは仕事で徒歩で病院まで(´_`。)
せめてもの救いは、母が来て娘を見ててくれたこと!有難し!
無事に病院着くも、連休中のせいか激混み~。
何がイヤって、座る場所が無く大きなお腹の妊婦さんが立ってるのに、
席を譲らず当たり前みたいな顔して座ってる付き添いの旦那さん…(`Δ´)
そしてそれに気付かない奥さま…。
何ともかんともイヤな気分になりますね。
そんな今日は11時予約で呼ばれたのは13時。
予約なんてあってないものですね~。
いやぁ~久々にこんな待たされて疲れた(_ _。)
でも元気なやや子に会えたので、疲れなんて一気に吹き飛びました~☆
体重は1カ月前より1.8キロ増。
トータルで妊娠前に比べたら3キロちょいの増加です…。
やばいよね~やばいよな~…まぁここまで来たら開き直り!笑
今日はさすがに増えすぎたので注意入りました~。
「体重、増えたね」「…ハイ、気を付けます」。
何とも気まずい空気が流れたものの、
「まぁ前半はそんなに増えて無いから気にしなくてもいいかな~、次頑張ろう!」と先生。
ホッとしたけど、次頑張ろう?!…まだまだのしかかるプレッシャーに押しつぶされそうになったのであります(´д`lll)
そんなに食べてないけどなぁ?間食や甘い物もほぼ食べてないけど?
何がそうさせるのか…こればっかりは妊娠マジック。そういうことにしたい!笑
体重管理はそんな感じで、やや子は標準の大きさで成長中です!
相変わらずドッタンバッタンしてました。
そしてそして、性別が判明しましたよ~☆
まさかまさかの男の子!!
誰しもが女の子と言っていましたが…。
でもね、何となくね、母は妊娠初期から男の子のような気がしていたのです。笑
まぁどちらでも良かったんですが、自分が男の子を育てる感じが不思議で仕方ないです。
いや~想像つかず。
家に帰って母に報告すると、ビックリしてすぐに「鯉のぼりに兜か~」…ですって(゜д゜;)苦笑
ひな祭りに兜。行事は多い方がいい?いや、何か大変そ~う…。笑
でもどちらも育てられるってある意味面白いかも☆
娘の男バージョンが生まれてくると思うと何だか笑えます( ´艸`)