先日の、

「東京ねこまーケット」も無事に終了しました!

 

{F4771740-3420-4C26-B350-806430E33FB8}

 

 

 

 

 

 

{32F9F6A7-F31B-47BB-9E05-825F1015FD77}

 

 

昨年の山梨で開催された「猫食同源」で一緒だった作家さんもいて色々お話し出来て楽しかったですラブラブ 

 

 

猫食同源で、みんなで着けた猫耳、

 

一人で恥ずかしかったけど、着けちゃいましたニヤニヤ

 

今回のイベントは、

ハンドメイドが好き!とか、猫が好きってお客様よりも、

けものフレンズの声優さんが来てトークショーをやっていたので

 

それが目当ての方が多かった気がします。

 

私はさっぱり分からなかったので、勉強して行けば良かったなぁ。

 

 

先日のブログにも書いた、浅草の革屋さんに買った革が届きました。

 

{B7740647-345A-435B-AB68-172BEB4E0A78}

 

久々に大きな買い物!

 

広げる場所に困るくらい大きな革♪

牛の一頭の半分の半裁を2枚で一頭分!

こりゃ、頑張って色々作らねばです!

 

そうは言ったものの、

イベントの疲れがなかなか抜けません。。。

この時期からこんななもんだから、

暑さに弱い私は夏のビッグサイトなんて恐ろしい。。。

 

だって、ビッグサイトの搬入、搬出時はめちゃくちゃ暑いんですもの。。。

 

そんなわけで、イベントの出展予定は今のところ

6/24に地元のイベントがあって、

大きなイベントは、

7/15-16 の「にゃんだらけ」のみです。

 

{B67C3D0C-6AD6-4D0E-8FFC-59DA8CD32919}

http://nyandarake.tokyo/

また猫耳を付けようかな♪

 

 

夏はネットショップに力を入れよう!ってことで、

minnne

 (https://minne.com/@tibiemi)と

creema

 (https://www.creema.jp/c/tibiemi)

 

を更新してみました。

 

{AC27A950-38CA-4CE6-ABF9-1EED6D293FE3}

人気の小鳥のがま口もアップ 

お時間がありましたらご覧くださいパー

 

先月から続いた、

三週連続のイベント出展も明日で最後です。

 

明日は、
「東京ねこまーケット」に出展します。

東京 ねこまーケット

練馬区立 区民・産業プラザCoconeriホール
http://neko-market.com

 

猫のパスケースと鈴、
がま口を持って行ければいいかな、と気楽に考えていたものの、
ありがたいことに、
デザフェスでだいぶ減ってしまったので焦りました滝汗

パスケースと鈴、補充しましたよアップ

 

{FBD64B44-96C0-495A-8E8F-CF46FDDDDD51}

 

 

{D1341918-6912-4A30-A6E2-83C6DA8304A0}

 

 

 

 

 

{8E64A3D1-856C-4660-A2FF-A98EEC6394B7}

扇子ケースなんてのもデレデレ
 
大き目のバッグは、、、
猫の口金のものは一つだけ。
猫ではないものも、持って行きます。
猫のパーツを付けて猫バッグにします!ウインク

 

お近くの方は遊びに来てくださいね♪

 


今週は火曜日に浅草の革屋さんのセールに行って来ました。
小物用に使えそうな革も安く買えたのですが、
セール品ではない定番の革をがっつり仕入れて来ました。
久々に大量に買いました!!!


届くのが楽しみです♪

大き目のバッグも沢山作ります!!

 

革の作家友達と現地集合したので、
その後昼から飲んだり、
偶然見つけたフクロウカフェ(カフェではないけどw)に寄ってみたり。

 

{526CC55E-03F4-47A9-A073-3AF5D51ED16D}
 
{1CAFCD60-F2D7-4B23-B7E3-3B76EF5C19AE}
 
{C6FB453E-182B-401C-9521-DE41F5CF7B61}
 

 

癒されたり励まされたり中身の濃い時間でした。


そんなこんなで今週は慌ただしかったです。

 

来週は、お待たせしてしまっているオーダー品を何点か作ります!


あと、作業部屋の大掃除…

イベント前後はものすごいことになるので…

それが毎週だと…それはそれは大変なことにあせる

来週こそ…綺麗にします!!

 

あと、minneに出していないものの写真撮影して販売します。

またお知らせしますアップ

27日、28日の二日間は
東京ビッグサイトでのデザインフェスタでした。

無事に終わり、差し入れで頂いたお菓子をつまみながら余韻に浸っておりますデレデレ


ブースに来てくださった方、
応援してくださった方、
皆さんありがとうございました!!
ネット上で繋がりがある方で初めてお会い出来た方も沢山いて嬉しかったです♪


ご挨拶に伺いたい、作品を見たいブースが沢山あったのに、
ほとんど一人だったので全然回れなかったのが心残りです。

お客さんとしてゆっくり見て回りたい!
でも、やっぱり出たくなっちゃうんだろうなぁ。


今回は初めての角ブース。

初日は、後ろのブースの方がいらっしゃらなかったのと、
二日目もそれほどぎゅうぎゅうでもなかったので
正面からだけでなく、色んな方向から見てもらえることもあり
沢山の方に手に取って頂けました。

{B7CF8A8D-C36C-42DA-B0E8-88AA22FF899D}


ブースの位置はもう運でしかないんですが。
出展料を高く払ってもいいから選べるなら角がいい!


それにしてもそれにしても、、、
これまでのビッグサイトの西館ではなく、東館での開催でしたが。

横にだだっ広い!!

{480D960B-248A-476A-A917-8CBB09C025FC}

東の7、8は外に出てから横断歩道を渡って、

中は変な形なのでブース配置が分かりにくい!

{34BC5141-DFF0-40CF-99DC-555DF6B7488B}


私が出展したエリアは奥のおくーーーの方だったので、
場所が分かりにくかった!とか
遠かった!って皆さんがあせる
私も自分のブースに行くまでが遠くて遠くて疲れましたチーン

ツイッターで「デザフェス 配置」で検索してみたらマイナス意見ばっかり!!
動きにくいし分かりにくいし、、、


これまでみたいに西館で、エントランスを囲んでぐるっと見れた方が見やすいし、
一回りしてまた見に行こうとか出来るもんね。
真ん中通れば最短で行けるし。


今回はABCのエリアなら帰りに寄れるけど、Fまで見て帰り始めたら
やっぱり気になるからまた戻ろう!って気になれないもんね。
次回は、また西館に戻るといいなぁ。


だからもう本当に一番遠いエリアまで足を運んでくださった方、
本当に本当にありがとうございます!

SNSで見ました!
これが欲しくて来ました!って方が沢山いて本当に嬉しかったです音譜

知り合いの方も、フォロワーさんもありがとうございました!!



次のデザフェスの募集はもうすぐ。
さて、次はどうすっかなぁ。。。

出たいんだけどね。応募するとは思うけども。


ただ、今回ほどの結果は出せないんじゃないかと。
ブースの場所によるからなぁ。

今回が良かっただけに、次に出た時のギャップが怖い汗


デザフェスは出展者もお客様も、
熱気と言うか、熱量と言うか、
なんだかもう半端ない!です。
自分をそこまでのモチベーションを保てるかどうか、とか。

これほどの規模のイベントはプラスになることも多いです。
プラスしかないんだけどね。

も少し考えます。


さてさて、
頭の中はデザフェスでいっぱいでしたが、
今度の日曜日、


6/4は東京練馬での、
「東京ねこマーケット」に出展します。

{8EB382C4-775E-4D68-A7CF-C248F491ED6A}


練馬区立 区民・産業プラザCoconeriホール

http://neko-market.com/


ありがたいことに、
猫パスケースと鈴は残り2、3個。。。
がま口もだいぶ減りました。

{6CB53751-8202-40C0-8D27-4A76BCF657F2}


こりゃ気合いれて作らねばです!!


明日は浅草に革を仕入れに行ってきます。


今日は少しゆっくりしてまた頑張ります!