27日、28日の二日間は
東京ビッグサイトでのデザインフェスタでした。
無事に終わり、差し入れで頂いたお菓子をつまみながら余韻に浸っております
応援してくださった方、
皆さんありがとうございました!!
ネット上で繋がりがある方で初めてお会い出来た方も沢山いて嬉しかったです♪
ご挨拶に伺いたい、作品を見たいブースが沢山あったのに、
ほとんど一人だったので全然回れなかったのが心残りです。
お客さんとしてゆっくり見て回りたい!
でも、やっぱり出たくなっちゃうんだろうなぁ。
今回は初めての角ブース。
初日は、後ろのブースの方がいらっしゃらなかったのと、
二日目もそれほどぎゅうぎゅうでもなかったので
正面からだけでなく、色んな方向から見てもらえることもあり
沢山の方に手に取って頂けました。
ブースの位置はもう運でしかないんですが。
出展料を高く払ってもいいから選べるなら角がいい!
それにしてもそれにしても、、、
これまでのビッグサイトの西館ではなく、東館での開催でしたが。
横にだだっ広い!!
東の7、8は外に出てから横断歩道を渡って、
中は変な形なのでブース配置が分かりにくい!
私が出展したエリアは奥のおくーーーの方だったので、
場所が分かりにくかった!とか
遠かった!って皆さんが

私も自分のブースに行くまでが遠くて遠くて疲れました

ツイッターで「デザフェス 配置」で検索してみたらマイナス意見ばっかり!!
動きにくいし分かりにくいし、、、
これまでみたいに西館で、エントランスを囲んでぐるっと見れた方が見やすいし、
一回りしてまた見に行こうとか出来るもんね。
真ん中通れば最短で行けるし。
今回はABCのエリアなら帰りに寄れるけど、Fまで見て帰り始めたら
やっぱり気になるからまた戻ろう!って気になれないもんね。
次回は、また西館に戻るといいなぁ。
だからもう本当に一番遠いエリアまで足を運んでくださった方、
本当に本当にありがとうございます!
SNSで見ました!
これが欲しくて来ました!って方が沢山いて本当に嬉しかったです
知り合いの方も、フォロワーさんもありがとうございました!!
次のデザフェスの募集はもうすぐ。
さて、次はどうすっかなぁ。。。
出たいんだけどね。応募するとは思うけども。
ただ、今回ほどの結果は出せないんじゃないかと。
ブースの場所によるからなぁ。
今回が良かっただけに、次に出た時のギャップが怖い
デザフェスは出展者もお客様も、
熱気と言うか、熱量と言うか、
なんだかもう半端ない!です。
自分をそこまでのモチベーションを保てるかどうか、とか。
これほどの規模のイベントはプラスになることも多いです。
プラスしかないんだけどね。
も少し考えます。
さてさて、
頭の中はデザフェスでいっぱいでしたが、
今度の日曜日、
6/4は東京練馬での、
「東京ねこマーケット」に出展します。
練馬区立 区民・産業プラザCoconeriホール
ありがたいことに、
猫パスケースと鈴は残り2、3個。。。
がま口もだいぶ減りました。
こりゃ気合いれて作らねばです!!
明日は浅草に革を仕入れに行ってきます。
今日は少しゆっくりしてまた頑張ります!