台風が来るらしく、雨風が強くなってきました。
皆さんの地域は大丈夫ですか?
Twitterで、転売の話を目にしたのでその件を。
先月の話ですが、minneで大量の注文が…
一人の方からなんと11点!!
合計金額13万円
目を疑いました
私の頭の中は???????のまま
3日後に未入金でキャンセルとなりました。
高島屋の催事に並べようと思っていたバッグがほとんどで
まだ時間があるので、minneに出品していたのです。
なのに、全て注文が入るとは!!
いや、、、でも、
がま口のバッグ、そんなに必要?
プレゼントにするとか?
もしや、、、転売!?
「?????????」
頭の中はハテナでいっぱいでした。
minneは、購入から3日以内に入金が無いとキャンセルになります。
3日だから、まだ良かったですが、
例えば、一か月待ってキャンセルになると困ります。
同じものを何個も作れる訳ではないので殆どが一点物です。
出展したイベントで売れなければ次のイベントに回そう、
ネットショップに出品しよう、となりますが、
注文が入ると、その方の為に送る準備をするわけです。
販売する機会を全て失うとなると、、、
かなりの痛手です。
3日で良かった!
どういう事情でキャンセルに至ったか分かりません。
でも、一言言ってほしかったです。
本当に欲しい!と思って下さった方かもしれません、、、
やっぱり気が変わりました、とか? お財布事情?
分からないけれど、、、メールの返信は欲しかったなぁ、と。
家族曰く、
「例え転売でも何でも、入金されてお金が入るなら、
その人に卸した、って割り切って販売しちゃえばいいじゃない?」と。
う、うん、、、。
13万円!!
正直に言うと、怪しいなと思いつつも、
入金されたら
あの革が買える♪
あの道具も買える♪って一瞬考えましたよ。
でもさ、
やっぱり気に入ってもらえる人に購入してもらいたい。
そういう方に直接売りたいのですよ!!!
顔が見える取引、それが理想ですが、
そればっかりは言ってられません。
遠方の方でも、イベントでは行けないけどネットで買えるならって言ってくださる方もいるし
そういう方も大切にしたいです。
無言キャンセル、、、何だったのでしょうか?
もしや、嫌がらせ!!!???とまで考えちゃいました
作家活動が長くなるとそういう経験が増えていくのでしょうか???
もやもやする出来事でした
ここまで、
ブログを書いたけど、
あげていいものかどうか迷っていたのですが…
今日、minneの取引履歴を見てみたら、ご注文頂いた方が、
「◯◯ハンドメイドショップ」って書いてありました。
これが本当なら転売だったのかな?
もう訳がわかりません。
未入金キャンセル、なくなりますように。