20日開催の「はんどめいどフェスタ 上福岡」、
20日と21日に開催された、
「OSAKA アート&てづくりバザール」はどちらも無事に終了しました!!
イベントが重なりどうなることかと思いましたが、、、
家族の協力もあり無事に終わりました
来て下さった方、
見守って下さった方、
色々な面で協力して下さった方、
皆さんありがとうございました!!!
大阪でのイベントは二回目でしたが、
前回のminnneブースはちょっと特殊な感じではあるので、
一般のブースでは関東とは違う何かがあるかも?という不安もあったのですが、
結果的にはそれほど変わりなかったです。
二日目のカッコはドラえもんスタイルw
お子ちゃまにはウケたし、
関西人のお客様のツッコミも面白かったです
商品構成、ディスプレイ、接客、、、
経験を積まないと分からないこと、勉強になること、沢山あります。
今回もすごくすごくプラスになったイベントでした。
革の作家さんと情報交換出来たり、
以前委託していたところの作家さんがまさかまさかの二軒隣だったり、
他の作家さんと仲良くなれたりと楽しく過ごせました。
またどこかでお会いしたときはよろしくお願いします。
イベントが終わった次の日に大阪の革屋さん巡りをしました。
什器の準備や開催中も手伝ってくれた助手君は
最近だいぶ革に興味を持ち始めているので、
一緒に革屋さんに行きたかったのです
東急ハンズなんかの革コーナーに比べると
初心者は入りにくいもんね
ツイッターのフォロワーさんに教えてもらった池田徳商店さんでは
とても詳しく、かつ気さくに色々教えてもらえてすごく為になりました!
大阪に行った際にはまた伺います。
ブログにも書いて頂きました。
http://ameblo.jp/ike-toku/entry-12142067377.html
ありがとうございます!!
注文してきた革が届くのが楽しみです
私個人の事情ですが、
5月ぐらいには収入の面で色々生活が変わってしまいそうなのです。
大阪に次はいつ行けるのか、、、
次のてづバは9月だったかな?
行けるかな?
でも応募はしてみようかな、、、
それでも何となく、新たな目標も出来ました!
不安もいっぱいだけど、前向きに頑張ります!!!
来月から7月まで、
「青空個展アトリエ」での委託が決まりました。
詳しく決まりましたらまたお知らせします。
イベントとしては、


http://site-804819-1527-1096.strikingly.com/
今朝、大阪からの夜行バスで自宅に戻りました。
やっぱりおばちゃんには夜行バスはキツイ
若く見えると言われるので調子に乗っていますが、
体は正直
しかーし
のんびりしてる場合じゃなーい!
明日からまた頑張りまっす!