今日は青空個展さんの講座を受けて来ました。

4回受講させて頂いて、今日は最後の回。
毎回これまでのもやもやが晴れた気がします。
作る時も値段を付ける際もなんとなく、で進めて来たような部分もあるなーと反省しました。

イベント続きの今だからこそ、
色々変えて行かなきゃいけないし考えなきゃなーとつくづく思いました。

優しい二人の先生、
ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします爆笑爆笑爆笑

生徒さんとも仲良くなれたし、楽しかった!
収穫いっぱいだったなぁラブ


そんなことをぼんやり考えながらの帰り道、
ちょっと良いことがありました音譜

夕方に立ち寄った
池袋西武の手芸用品売り場の一角に
革のバッグ売り場を発見目

明るくて綺麗な色使いで温かみのあるバッグ。
どんな風に縫ってあるのかな~とか
裏側や縫い目を見ていたらダンディーなおじさまが説明をしてくれましたおねがい

革のことや、バッグの説明がやたら詳しいので
「職人さんですか?」と聞いてみたらそうらしい。
おじさまの名札と、売り場のブランド名にある名前が同じじゃん!

もうこの時点で私のテンションupアップアップアップ
(職人さんってだけで、カッコイイ!と思ってしまうのよね)
{8B491A46-4025-4D01-9F27-240C1AC759ED:01}
今日から、17日までとのこと。

ネット販売はしていないらしい。
材料の仕入れから製作まで全て一人でやっているのでネットの世界まで手を出せないとのこと。
(家でじっくり見たかったな~)

そうだよなぁー!わかる!
写真を撮ってupして梱包やら発送やら…
その分の時間を製作に当てられたらと思うもん。

すごく話しやすくて優しい雰囲気のおじさま♡
近所だったら弟子にしてもらいたいくらいだニヤニヤ

ここはどうやって作ってあるの?とか
仕事に対する思いとか
色々聞きたいくらいだったわ
(後から色々思い出した)

職人のおじさまとの出会い!
なんだこれは、運命か!?w
気合いを入れろ!って神様のお告げか?ニヤニヤ
(大げさw)

デパートで年に四回ほど販売してるらしい。
今度やる時はまた見に行こうかな音譜

ちょっと革とは別の気になることがあって、手芸売り場を覗いて行こうと思ったけど
浮気はやめよう!
さっさと帰って色々作ろう!ってことで余計な買い物はやめたのでした。
でも西武に寄って良かった音譜

良い出会いって大事だなーと実感したし、
人に刺激をもらえて
何となく中身の濃い一日でしたデレデレ


デザフェスまであと10日!
気を引き締めていきます!グッド!グッド!グッド!

デザフェスの次の週は、
地元の「はんどめいどフェスタ 上福岡」

次の週、その次の週もイベント続き!
詳細はまたお知らせしますウインク