大げさなタイトルですなぁ

今日は(正確には昨日)革のはぎれの整理をしてみました。
革のはぎれってたまるんです…
(たまるよね?ね!?
)

端のヨレヨレの所、
傷があって使えない場所を避けて裁断したり、
裁断後にどうしても余るちょっとのはぎれ…
作業部屋の一角を占拠しているはぎれが段々邪魔になってきたので整理してみました
(それより色々作りたいのにー。)
今日はいい天気

がっつり頑張るぜーぃ!と思ったのに
違う方向にスイッチが入ってしまいました…
ブーツや葉っぱや鈴や、
はぎれで何か作ろう!
って色々活用するわけですがやっぱりたまる一方…
(たまるって、貯まる?溜まる?
わからないから平仮名で!)
もったいないから何かに使えるかも?と思いつつ…
ためにためて早数年…w
今日はがっつり整理しましたよ!
ゴミ袋一袋は捨てました!
それにしても私、色んな革使い過ぎw
普通は、使うのはヌメ革だけってこだわりがあったりとかするんだろうけど…
ヌメもある、クロムもある。
(そのうちこの辺もネタにしたいなー)
エナメルとか型押しとか…
色んなもんに手を出し過ぎ!
はぎれの山を見て痛感しました

でもさ、
色んなのを使ってみて
それぞれの良さをわかればいいし。
色々使うのもありかなーと。
使い込むと味が出る、ってのも素敵だし
可愛い色や模様、ってのもありだし。
もうしばらく決めなくてもいいかな?
夜は、鈴の仕上げを。
欲しい色がないから、染色に手を出してみました。
これ以上、道具や材料を増やさないようにしようと思ってたのにw
やばいです。
これ、はまりそう。
欲しい色の革を作り出せたらいいなー






☝︎このへんの絵文字、スマホからしか出ないのね…
ある方のブログでよく見かけたので気になって使いたかったのです

なるべくスマホから更新しようかな




