合格こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー  と 

三男・ちびショッカー)の母の日記です合格

 

アラカン主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが

なんとか ぼちぼち やってますmymelody

 

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま

 

羊二男 茶リンジャー(34才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。

R4年の秋から事業所が引越しして遠くなり、若干ストレスになっているようです

 

魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま魚しっぽ魚からだ魚あたま

 

龍三男 ちびショッカー(24才・自閉症)は H31年に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。

 希望としては仕事帰りに軽く寄り道とか出来るようになってくれたら良いなと。

犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま犬しっぽ犬からだ犬あたま

 

 

こんにちわんこチワワ黒


先週、実母が亡くなり ようやっと落ち着いてきた

感じです


初七日と言いつつも、お経は葬式の時に一緒にあげてもらっているので自宅にいます

 

やはりと言うか、この日になるんじゃなかろうかと

思っていた日に母が亡くなり

カレンダーを見ると2日が友引きだったので

30日に通夜、1日に葬儀(お寺さんの都合が良ければ)と葬儀場の方にお伝えし

そのまま決まり、そこからダッシュで葬儀に向けて色々決めて行きました。


母が互助会に入っていた葬儀場の連絡カードも持って行っていたし

お金もある程度おろして持っていたので、

葬儀の翌日、計算が終わり連絡をもらってすぐ支払いも終え

お世話になっていた施設にも伺って、使える荷物は

全部使ってくださいと伝えたので

持ち帰るものは私物の写真くらいですみました。


年金に関しての手続きは【14日以内】とあったので

1日に一緒に実家に泊まった弟と

呉の年金課に電話後、書類を取りに行きました。

翌日からゴールデンウィークの連休だったのであせる


連休あると一気に猶予が減るじゃん!!

参るわぁ〜えーん

あとはそこまで急ぎの手続きなさそう……と思ったが

【四十九日法要】は決めなくちゃいかんじゃん!

とこれまたお寺さんに電話して日にちを決め

大家さんに法要(6月)までの部屋代を預けて

最寄り駅まで送ってもらい、弟と別れました。


翌日、納骨も決めないといかんと思い

お墓に名前を彫ってくれる石材店と連絡をとり

お寺さんに連絡し、同日で納骨のお経をもらえるかの確認をし(弟が電話確認)

あとはお昼のお弁当か〜あせる

葬儀場の担当の人が法要弁当だけでも承ってます

って言われていたのでお願いしようかな?


とバタバタしていたので疲れていたんだが

二男がパレードに出ると言って出かけ

三男も行きたそうにしているからと、父さんが

3人で行こうと言ってちょっと出たのですが


やはり途中でしんどくなり、早々に帰ってきました


が!!

ダメージが残っていたのか、夜になって胸が重く

ミオコールスプレー2回しても重苦しさがなくならず

フランドルテープを貼ってもおさまらず

10分以上のしんどさが続くので、思い切って

ハートセンターに電話して父さんに連れて行ってもらいました。

病院に向かう途中、フワフワして寝そうになったけど

なんだか寝たらいかん気がして、頑張って起きてました。

ただ体も震えが止まらず、看護士さんに質問されてもなかなか上手く喋れず……


ただフランドルテープが効いて来たのか

だんだん喋れるようになり、ボツボツ説明出来るようになりました。


点滴か注射で血管を広げる薬を入れるか聞かれたのですが

フランドルテープで開いている状態で更に薬を入れるのは怖いと思い、体勢を起こしてもらい

苦しさがおさまるまで待ってもらいました。


結果、もう1種類 夜に飲む薬を5日分出してもらい

連休明けに支払いをするようにと帰ってきました

翌日から連休だったと言われ、ここでもギリギリで

助かったような感じ笑い泣き


そもそも心身ともに地味にダメージ食らってる時に

お祭り連れ出さないでくれと思ったが

父さんもかなり反省していました。

(今日はちびショッカーと2人で動物園行ってます)


車に揺られて頭がフワフワしてる最中に

【婆ちゃんの方はなんとかやってるけど

自分の家の書類やら全然まとめてないから

残った家族が困るけ、今わたしがどうにかなっちゃダメじゃん!!】と思ってから目が覚めてきました


【まぁ何とかなるじゃろ】とか【もう良いか】とか

思ったら寝てたような気がすると思うと

なんだかゾッとしますねびっくり



母にそういや20日に

「ようやく家が片付いて休めるようになったよ」

と言って

21日に白髪染めに行って

23日に発送作業手伝っての夕方、施設長さんから

「今のうちに会わせてあげたい人が居たら〜」と

連絡が来て

24・25日に長男と二男を交代で会わせて

日曜に弟が会いに行って〜の29日だったんですよね


やっぱ待ってたのかと思っちゃいましたあせる


長男が買って来てくれたクリームパン🦁




 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村