こんにちわんこ
ここ数年、我が家の電気代はコンビニ払いにあえてしています
一度今までの電気会社と違う所に浮気したところ
たまたま
たまたまかもしれないけれど
その時電気代が爆上がりで目玉飛び出るほど!
(ちょうど世間一帯でも電気代が上がってる時期)
でも友人知人に聞いたところ
ウチが浮気して変えた電気会社が一番高かったというショックな出来事が。
半年後に元の電気会社に戻ったのですが
紙代を払っても、やはり目で見える方が良いかもと
あえて郵便で届くようにコンビニ現金払いです
でも今月の高かった!!急に寒くなったから?
700kWもつこうてた
新しいエアコンがよう効いていたからかもしれんので(暖かすぎるくらい効いてた)
今月半ばから節約コースにするようにしました。
節約コースのボタンど真ん中にしといてくれ
(前のエアコンは節約コースがど真ん中だった)
さて、昨日のことなのですが
JAのATMに行ってお金をおろそうとしたら
(コンビニで電気代払うからね)
ATMの暗証番号入れるのにタッチパネルが動かん!!
えー!!と焦ったけど、何度か根性入れて
押してるとようやく動きました
タッチパネルだけのATMより横にボタンある方が
好きなんだよな、わたし……
さて、別の銀行のATMへ移動しまして
こちらは生活費をおろすんだけど
通帳記入して確認後、暗証番号を……
コレもタッチパネルが動かない!!
いや、どういうこと???
さすがに別場所のATMで2回も拒否されるのは
凹むし
お金が要るからATMでおろしたいわけで
なんだよ もぉー!!と思いつつ後ろも混んできたので譲りましたら
わたし以降の人は普通にATM使えているぞ!?
えぇー???
ダメ元で父さんが一緒に居たので父さんにATMで
操作してもらったら
普通に動きました
ちょ……待て!!
なんで なんで
2回もATMに拒否されてるんだ?わたし???
なんか悔しいんだが