つづきです

さて、入っていた物を全出ししたらあらスッキリ!

でもココにキレイに戻さねば


1番上にはキッチンマット(左)

父さんの冬のヒーターベスト、バッテリー、首巻き

冬のコタツ下の銀色シート、マリオカートの箱

(中にレース用のゲートとか入ってる)

2段目にはヒーター、布団乾燥機、ケルヒャー

あとはコストコで買ってきた熱さまシート箱入り



3段目には細々した物(人形の箱やら普段出し入れする物)を置きました。

ポロッと出てきた中に茶リンジャーが昔買ってきた

ポメラニアンのパズル出てきてなんだかなぁ…



4段目、こちらは余り使わないけどたまに使う物

本当は右端の青い行李は保存用の物が多く

下に置いておきたかったけど高さで断念あせる 


5段目の透明ケースは全部コナンさんの物

結局コナンさんの物はほぼ捨てられず、冬用ベットやオモチャは犬臭くて思い出し泣きしつつ、

オキシ漬けして洗って干して詰め込みました。

薄青のケースには写真のCDが入ってますが

コナンさんが来るまでは、データをきちんとCDに焼いていたのにそこから一切焼いてない事実判明

どんだけコナンさんに構っていたんだわたし

でも可愛い頃のデータをしっかり残しておけば良かったと後悔しきり汗

あとは保証書や父さんの要る物であちこちバラバラになっていたものをまとめました。



コロナ禍でマスクを作りまくっていたけど

念の為取っていたけど色が悪くなった物を処分

と思っていたら帰ってきた長男に

「お皿や汚れ物拭くとき使ってから捨てても良くない?」と言われ、皿やフライパンの油汚れ落としに

しばらく台所に置くことに🍳


そういや…このタイルカーペットも

コナンさんが走って足挫いたから敷くことにしたんだよね。


コタツと冷感マット、座椅子、長座布団設置

今まではどこかに映り込んでいた誰かさんが居なくて寂しいえーん

結局棚を整理しただけでほとんど処分する事が出来ませんでしたあせる