こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー と
三男・ちびショッカー)の母の日記です
アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます
二男 茶リンジャー(31才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。
三男 ちびショッカー(21才・自閉症)は H31年に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。
こんばんわんこ
昨日は父さんとちびショッカーの3人で
実父の墓参りに行ってきました
ちょうど命日だったのですが
もう19年かな⁉️早いわ〜
亡父は当時まだ67歳でした
肝臓が悪くてね、肝硬変だったし
甲状腺のガンもやってた[手術した]
ちびショッカーは七五三[3歳]の前撮りを8月後半に控えていたり
長男は中3の受験生で高校の学校見学があったりで
バタバタしていた夏休みにいきなり入院
約2週間で危篤の連絡という気持ちがついていけない状態でした
夏だったけど、今ほどこんなに暑くなかったと思います
実家の近くに住む父の同級生も何人か来てくださったのですが
今年父さんが65歳になるのを考えたら
本当にまだまだ若いうちだったな
自分勝手な人だったけども
今思えば もう少し仲良くしていたら良かったかも
ただ…生前に父が勝手に買った墓所
なんであんなに車も通りにくい山の上の不便な場所にしたんやー‼️
せめてもう少し平地にしとけば我が家以外も
墓参り行けたんじゃないんかーい‼️
という文句は墓参り行く度に毎回言ってます
[母はコロナが落ち着いて外出できるようになっても危ないから絶対連れて行けないもん]
そういう相談とか母としないから結果色々失敗しとるんじゃと思う
まぁ、大雨の時間帯でなかったから墓参り出来て良かった