こちらは 成人した自閉症兄弟(二男・茶リンジャー と
三男・ちびショッカー)の母の日記です
アラフィフ主婦のロビン。です、息子3人中2人が自閉症ですが
なんとか ぼちぼち やってます
二男 茶リンジャー(31才・自閉症) は 電車乗り換えでA型事業所に通勤しています。
三男 ちびショッカー(21才・自閉症)は H31年に特別支援学校を卒業し、路線バスでB型作業所に通勤が始まりました。
こんばんわんこ
リビングと子どもたちの部屋にはエアコンつけていたけど
夜寝るくらいしか居ないから〜と今のマンションに来て25年和室にはつけてなかったんですが
朝の不快感と夜の寝苦しさがたまらんで
ついに和室にエアコンつけました
[茶リンジャーとちびショッカーの部屋のSANYOのエアコンも一緒に交換]
出費〜と思ったけど長男が
「今年の夏は突然エアコン壊れた方がキツいと思うから、2人の部屋のエアコン動いてる内に換えた方が良いんじゃない⁉️」
と。
確かに2年前だっけか❓エアコンクリーニングした時
「子ども部屋のエアコンは両方ともいつ壊れてもおかしくないですよ〜」と注意されてました(どっちも20年くらい)
長男のエアコンは先々月か突然壊れて、先月購入したばかり
「暑くて吐きそう💦ヤバい‼️」と言って長男がボーナスで買ってました
毎年そんなにエアコン使うタイプじゃない長男が言うのは説得力ある
んで7月31日、PayPayでくじもあるから買ったんですけど…
やっぱPayPay当たらんかった‼️
3等でも当たってくれてたら〜チクショー
今日朝から設置してもろて、昼過ぎ2台付け終わりました
和室のエアコン
子ども部屋のエアコン
部屋やベランダも片付けて、洗濯物も邪魔にならんように小さく干しとったんだけど
タコ足ハンガーに干してたわたしのパンツが
部屋側に向いてるのを設置の様子見に行って気付き真っ青なんでやねん
ちょ…パンツめ
よりによって部屋の方向いてんじゃねぇよ❗️
予定外に嫌な汗かいたわ
設置に来てくれたおじちゃんとお兄さん
目に入ってなけりゃ良いが